表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
169/508

第六十七章 沈黙の記憶

息を殺して耳を澄ましたわけではない。

それでも、確かに“聴こえた”。


沈黙の塔、最下層。

その中心にあった石の床──あやのが触れたその一点から、静かに、音が滲み出すように流れ込んできた。


──記録ではない。

──幻聴でもない。

**音の形をした“記憶”**だった。


最初はただの環境音だった。

機械の低いうなり。階段を下りる靴音。紙がめくられる音。

それらが立体的に配置され、まるでその場に立っているかのように響いてくる。


次第に、それは「声」へと変わった。


「……外部委託、取り下げろ。これはうちだけで進める」

「崩壊リスクは無視できません!このままでは……」

「音響は問題ない。余計な“音”さえ入れなければ、な」


静かで、だが決して冷たくない中年男性の声。

明瞭に「責任」を負っている者の語り口。

ただ、その責任が誰に向いていたかは、わからない。


「私たちの声が、残る。だったら、それでよかったんだよ──最初から、そういう“器”だった」


──この声を、あやのは知らない。

けれど、知っている感覚がした。


言葉より先に、“空気”がわかる。


この声の人間は、

かつてここにあった「世界文化機構前身団体」の主任設計士。そして、この“沈黙の塔”を最後に、失踪した建築家──


「……娘の声だけは、どうか、ここに残らないように……」

「それだけが、お願いだ。……彼女に、聞こえませんように……」


その一瞬、音が凍った。


まるで空気が逆再生されたように、音の流れが巻き戻る。

床に手をついたままのあやのの掌に、かすかに「他人の震え」が伝わってきた。


冷たい石の感触に、重なる涙の跡。


──ああ、この塔は

──誰かの“後悔”を抱いたまま、沈黙したのだ


**


あやのは、そっと目を閉じた。


彼女には、母がいなかった。


そして、育ての親──ぬらりひょんの声も、誰かの“記憶”の中で聞くような、

遠くて、やさしくて、決してこちらへ戻ってこない声だった。


「……あなたの“娘”は、きっと聞かない」

あやのは小さく呟いた。


「けど私は、聞いてしまった。

 だから、その声の続きを、私が引き受けます」


その瞬間。

床下の構造から、かすかに「誰かの息」が返ってくる。


沈黙は、終わりを迎えようとしていた。


──次の共鳴が、塔の上階に伝わる。


司郎のセンサーが、それを正確に感じ取るのは、あと数分後のことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ