表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
149/508

第四十七章 パリ、再びの主戦場

パリの街は、朝の光に包まれて目覚めていた。

石畳の道を行き交う人々のざわめき。カフェの香ばしいコーヒーの香り。

あやのの心は、かつてないほど鮮やかに鼓動していた。


「司郎さん、案件の資料はこれで全部です」

事務所に並ぶ新しいプロジェクトの資料の山。パリの中心部、老朽化した劇場の大規模改修計画。


司郎が資料を見つめながら呟く。

「難題だ。だが、これをやり遂げられれば…俺たちの名はさらに世界に轟くだろう」


そこへ、軽やかな笑い声が響いた。

「あら、久しぶりね、みんな」


ヘイリー・マカフィーが颯爽と姿を現した。

ラテンの情熱を纏ったその存在は、パリの曇り空に一瞬の陽光を差し込ませた。


「音楽のこと、ずっと考えてたの。あやのの歌がもっと自由に空間を飛び回るように」


あやのは微笑み、彼女のエネルギーに背中を押されるように感じた。


その瞬間、銀縁眼鏡をかけた美青年、吉田透がドアを開けて入ってきた。

「お待たせ。パリでの設計競争に、俺も参戦することにした」


梶原が少し身を乗り出して言う。

「相変わらず、静かに火花を散らす男だな」


吉田は苦笑しながらも、あやのを一瞬見つめた。

「君のレクイエム、聞いたよ。あやのの声は確かに、建築に新たな命を吹き込んでいる」


司郎が二人の間に立ち、腕を組んだ。

「これでまた、俺たちのチームは面白くなる。建築と音楽、そして魂のぶつかり合いだ」


あやのは胸の奥で新たな決意が芽生えるのを感じていた。

「パリの舞台で、私たちの音を、形にしよう」


街のざわめきとともに、あやのの新たな戦いが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ