表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星眼の魔女  作者: しろ
130/508

第二十八章 音の肖像たち

パリの黄昏は、建物すべてが楽器のように見える――

そうあやのが感じたのは、セーヌ川沿いの歴史ある音楽院に招かれた日のことだった。


そこは音楽と建築が混ざり合った、古びた礼拝堂を改築したサロン・ド・コンサート。

小さな石のアーチの中に、ヨーロッパ各地の音楽家たちが集まり、自由な即興演奏を交わしていた。


「Le Jardin Muet(沈黙の庭)」

それがこの集まりの名前だった。


名前とは裏腹に、そこには沈黙などなかった。

呼吸と、振動と、視線と、わずかな音の気配が織りなす、名もなき対話が続いていた。


あやのが招かれたのは、SoundGarden計画でのハミング動画が、サロンの主宰者――盲目のピアニスト「ミレーユ・フォーレ」の耳に届いたからだった。


「グレイマンに教えを受けた子は、久しぶりね」


その言葉に、あやのの体がわずかに揺れた。


「ご存知なんですね、グレイマンのことを」


ミレーユは、白い指を鍵盤に置き、ため息のような旋律を弾き始めた。

それはグレイマンから教わった、かつてのレクイエムの前奏だった。


「彼が若かったころ、パリで一度だけ、私たちは音で会話をしたの。彼は“死者の音”を聞ける男だった。あなたの中にも、同じ響きがある」


あやのは言葉を失ったまま、ただ旋律を聴いていた。

遠くグレイマンと過ごした日々が、目の前の空間に揺れて見えるようだった。


彼のハミング。

彼の背中。

そして、最後にあやのに託した“詩”。


「風に還るなら、花の名を呼べ。

音に還るなら、亡き者たちに祈れ」


この夜、あやのは再び一人でハミングを歌った。

音の輪が、沈黙の庭に広がってゆく。


周囲の音楽家たちは一人、また一人と呼応するように、自らの音を重ねた。

バイオリン、クラリネット、声、指の鳴らす拍子。


音が重なり、溶けていき、

――やがて一つの《祈り》になった。


その夜、サロンにいたすべての人間が、忘れられないと感じたのは、

“曲”ではなく、“何か大切なものに触れた感覚”だった。


あやのは知る。

自分がグレイマンの遺した“連鎖”のなかに、確かに存在していることを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ