表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

第二話 初めてのレベルアップ

転生してから多分3日くらい経った。

僕はひたすら鉱石を食べまくっていた。

『ステータスオープン』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【名前】なし

【レベル】1

【種族】メタルスライム

【生命力】20/20

【魔力核】40/40

【スキル】《魔力察知[5]》《魔力支配[5]》《挑発》《人化[1]》《模倣[1]》

【固有スキル】《形質変化[5]》《万能付与[2]》

【魔法】神聖魔法[1] 聖天[1]

【称号】《金属博士[2]》《頂へ上る者》

【加護】女神の加護 鍛治神の加護 生命神の加護

【SP】35

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

とまあこんな感じで、スキルレベルをあげたのだがスキルレベルを1あげるのにSPを5使う必要があるから使い所は気をつけないとな。

ちなみに上げたのは《魔力察知》《魔力支配》《形質変化》を5まで、《万能付与》を2まで上げた

つまり、5×4×3+5=65も使った。

本当は《万能付与》を5まであげたかったけど、今後のことを考えるとSPは残しときたいから我慢した

いやー、なんかゲームの課金みたいに簡単にレベルを上げられるからついつい使いすぎちゃいそうなんだよな。困った困った


さて、魔力関係は僕が異世界で生き残るのに絶対必須になると僕の勘(経験談)が言ってる

まずは状況を把握しよう。

ここはどっかの鉱山、メタルスライムは鉱石(主に金属)を食べる。尚食べなくても良い。そして僕は何故か鑑定系統を貰ってない!

普通、異世界と言ったら鑑定だろ!なんでだよ

あ、もしかして女神様で遊んじゃったから?


シュンッ


ん?なんかきた

[悪かったですね!鑑定がなくて!( ・̆༥・̆ )]

え?

[告。エクストラスキル《聖天眼》を習得させられました。ユニークスキル《無限増変》を習得しました]

え、なに。習得させられましたってなに?させられたの!?なぜ!?酷くね?

でも《無限増変》ってなんだ?よし、異世界定番の鑑定いくぞー!

『鑑定!』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

《聖天眼》スキル《天眼》の派生上位眼。主にスキル《鑑定》《思考加速》《星読み》を使える。又神聖、聖系統魔法の効果を25%上乗せする。既に上がっている場合その上から上乗せする。

《鑑定》見た物や者の詳細を見れる。

《思考加速》自身の思考を通常の50倍にする

《星読み》星を見ることで未来を知ることが出来る。尚、制度はスキルレベル(熟練度)に依存する

《無限増変》自身を無限に増やすことが出来る。又、魔力は使用しない。形や種族すら変えることが出来るが、本体と複製の区別はされる。又、増やし過ぎると増えた複製全てを消される。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

うへー。チートだチート。最高だ

それに《無限増変》を使えば僕はメガネになればほぼ同じ視点でいられるから複製が殺されてる間に本体の僕が逃げれば生き残れる!


『この鉱山はどこだろう。鑑定』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

魔国ヴィリジアの首都から北東北にある鉱山の最奥。

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

魔国ヴィリジア?

『鑑定』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

魔国ヴィリジア:この大陸の北部分に属する国。魔族の国であり、魔王が住まう土地

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

ま、魔族、、、、

めっちゃ会ってみたい!

どんな感じなんだろう。つの生えてるのかな?強いのかな?話してみたいなぁ。


『ステータスオープン』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【名前】なし

【レベル】1

【種族】メタルスライム

【生命力】20/20

【魔力核】40/40

【スキル】《魔力察知[5]》《魔力支配[5]》《挑発》《人化[1]》《模倣[1]》《聖天眼》《無限増変[UN]》

【固有スキル】《形質変化[5]》《万能付与[2]》

【魔法】神聖魔法[1] 聖天[1]

【称号】《金属博士[2]》《頂へ上る者》

【加護】女神の加護 鍛治神の加護 生命神の加護

【SP】35

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

そういや聖天ってなんだ?ま、いっか


ザワッ


『!!』

なんかでかい魔力が近づいて来てる!

そろそろ見えるはず....


ズシンズシン


でっか!いや僕がちっさいのか…

薄暗い坑道から姿を現したのは、デカイ赤紫色の鬼。

『あ、これ知ってる。多分オーガだ。鑑定』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【種族】オーガ(変異種)

【ランク】SS

【スキル】《狂化》《鬼牙》《幻覚眼》

勝率:79.9%

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

オーガだ!しかも変異種!?てか勝率なんて出るんだな。

おっと、いざ勝負ー!僕の経験値になれー!!


『《無限増変》!!』

複製を鉄の壁に変形ながらぴょんぴょんはねながら《魔力支配》を使って壁から剣の剣身に柄から持ち手のとこは壁にくっついたロープみたいにして射出したけど結構弾かれるなぁ


面白いこと思いついた

複製を作った。ただしビー玉サイズのを30も


何をするつもりかって?もちろんこうするため

『《威力増加付与》!』

30ものビー玉サイズの複製に付与した。

そして全てに魔力を1点に纏わせた。オーガの足元にばらまいた複製を針の細さでオーガを刺しに行かせる。魔力を刺突部分にだけ纏わせさらに威力増加を付与された状態の針が30も襲いかかった。


グサグサグサグサ


討伐成功だー!!

にしてもこいつ硬いな。

[告。レベルアップしました]

[告。レベルアップしました]

[告。レベルアップしました]


めっちゃ来たんだが。あ、僕のレベルまだ1だった

さてどうなったかな?

『ステータスオープン』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【名前】なし

【レベル】47

【種族】メタルスライム(進化可能)

【生命力】7900/7900

【魔力核】15800/15800

【スキル】《魔力察知[5]》《魔力支配[5]》《挑発》《人化[1]》《模倣[1]》《聖天眼》《無限増変[UN]》

【固有スキル】《形質変化[5]》《万能付与[2]》

【魔法】神聖魔法[1] 聖天[1]

【称号】《金属博士[2]》《頂へ上る者》《命知らずの勇気ある者(New)》

【加護】女神の加護 鍛治神の加護 生命神の加護

【SP】495

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

えーっと。なにこれえぐい。

1から47になっちゃったよ。めっちゃ経験値うまいな。ここら辺に出るのかな?もしいるんだったら狩り尽くしたいけど。

さてそれより進化可能かぁ。ドキドキワクワクやな

『進化!!』


・ぽん

・ぽん

・ぽん

チーン


あれ?いま僕めっちゃ恥ずい奴ぅぅぅぅ


ーーーーーーーブツン................


あ、あれ?ふわぁぁぁぁぁぁ

僕寝てた?えーっと寝る前に何したんだっけ…


あ、そうだ。進化完了したのかな?

[告。進化完了。メタルスライムからレアマナメタルスライムに進化しました]

なにその盛り合わせセットみたいな種族名

『ステータスオープン』

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

【名前】なし

【レベル】1

【種族】レアマナメタルスライム

【生命力】9000/9000

【魔力核】27000/27000

【スキル】《魔力察知[5]》《魔力支配[5]》《挑発》《模倣[1]》《聖天眼》《無限増変[UN]》《威圧[S](New)》

【固有スキル】《形質変化[5]》《万能付与[2]》

【魔法】神聖魔法[1] 聖天[1]

【称号】《金属博士[2]》《頂へ上る者》《命知らずの勇気ある者》

【加護】女神の加護 鍛治神の加護 生命神の加護

【SP】495

❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎

えー。なんかまいど同じ反応だけどしゃーなし

なんか魔力核が生命力の2倍だったのが3倍になってるし、威圧のランクがSってなに!?

あーーーー。レベルが1になってる!

オーガ狩りだーーー!


▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃


はぁはぁはぁ

まずいな。これ以上は無理か……

「ゴフッ」

もうこれまでか、、、、、、

魔物!?気配がなかった。こやつはなにも、、、の

まずい、、せめて、、、、、ギラス、、、、、、、、きさ、、、、まだけは、、、、、、、わすれ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ぬ、、、、、、、、、、


ドサッ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ