1万pt突破作を書いた事(創作テクニックメモ)
ざっと集計した所、こんな感じでした。
・総合ポイント、1万
・ブックマーク、4千
・ページビュー、700万
・文字数、100万
・話数、750話
・連続毎日投稿、1年10ヵ月
なにをしたのか、書き連ねてみました。随時追記もしていますので、後日、更新記録がありましたら、なにかネタが増えているかも?
■投稿したてのころ
一日に数話、時間を空けて投稿。
手動投稿。
SNSで宣伝。
→その内、一日一話投稿へ。
■書く量
一話は千文字を超える程度。長くても3千文字はあまり超えないように。
読みやすさを重視。
都会の電車で一駅分、2~3分で読める量を目安にしています。
■投稿時間
朝かお昼頃を狙っていたが、最近は夕方に投稿。
手動なので、00分での投稿は失敗しない限りあまりやりません。
7:00、8:00、12:00、16:00、18:00頃が多いかも。
→投稿するとPVの伸びが違いますね。読んでもらえているようで嬉しい。
(2:00、4:00とかはやめた方がよさそうです)
■内容と書き方
一話が短いので、一話でイベント一つ。解決するか布石になったら終わりです。
ハイファンタジーで現実の世界とは別世界の設定なので、あまりカタカナ語をしゃべらせないように。
完全に排除している訳じゃないけど、「ドストライクだぜ!」とか「鳩が豆鉄砲を食ったよう」とか言わせないようにします。
気にしている事として、同じ語尾を続けないようにしています。
→俺はあくびをした。
あいつは寝ていた。
これだと、最後が「た」で連続します。
なんとなくしつこく感じました。
→俺があくびをする。
あいつは寝ていた。
最後が重ならないので、読んでいて少し違和感がやわらぐ? 気のせいかもしれませんけどね。
適度に改行を入れています。
多分今のままだと、まだ詰まっている感じがするかもしれませんが。
■バックアップ
それなりに取っています。
過去の登場人物のセリフや言い回しなどの参考にも使えますので。
■メモ
個人情報はそこそこにメモを取ります。
年齢や見た目は大事です。
特に、登場人物同士の呼び方はマトリックスで記載しておきました。
ゼロ→ルシル:ルシル
ルシル→ゼロ:ゼロ
シルヴィア→ゼロ:ゼロさん
トリンプ→ゼロ:ゼロしゃん
アカシャ→ゼロ:貴様
これらを表でそれぞれ縦横に配置して把握。呼び方でブレないようにします。
死亡した敵キャラは、死亡した話数をメモしました。
死後復活しないようにしています。
この通りにしたとしても、同様の結果になる保証はないけど、参考になる所があったらうれしいです。
そしてワナビは継続中。
私の書いた小説たちを、読んであげてくださいね。