表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

朝の愛殺も忘れずに

作者: へーたん

「じゃあ、行ってくるねフーショー」

「いってらっしゃーい」

 高校三年生になって、はや2ヶ月。私、新字(あらたじ)己読(こどく)は今日も玄関を出る。家の中では、パーカーの少女が手を振って送り出してくれている。

 彼女はフーショー、10才。色々あって拾ってきた孤児で、今は同棲している。小学校に通わせたいと思ってはいるものの、金銭的問題と彼女自身の固い意志により、絶賛内職中だ。断じてニートではない。

「あ、血が飲みたい。キスしよフーショー、舌入れるやつ」

「唐突だねお姉さん、夜だけじゃ足りなくなった?ボクだって恥くらいあるんだけど」

 ジト目のフーショーが、玄関先に歩いてくる。

 私は別に、吸血鬼だとかヴァンパイアだとかじゃないし、日の下も堂々と歩ける。

 では、何故私が血を欲するのか。

「まったく、サイコパスも大変だね。朝だから服汚さないでね。はむ」

「あむ……ん……」

『──ぶちゅ』

 口内に滑り込むフーショーの舌に、犬歯を突き立てる。とろーりと、なめらかな甘い血が私の舌に流れてくる。

 そう。私はサイコパス(殺人鬼)。殺意と暴力に、微塵の罪も感じないどころか、快感さえ覚える狂人。狂いきった精神はやがて、私を血肉に飢えるカニバル(喰人鬼)へと昇華させた。

「あう……♡もっと、強く……♡」

 対してフーショーは、いくら傷付こうが死なない、むしろ快楽に変換する、不死身のバケモノ。その性質から、貪欲なマゾヒズムを内包しているド変態でもある。

 私とフーショーが住を共有しているのは、向こうからすれば利害の一致に過ぎない。フーショーというのも私が勝手に付けた名前で、『不朽(フーショー)』、中国語で不死身という意味のつまらない名だ。……私は可愛いから気に入っているが。

『ぐちゅ、ぶちゅり』

「ふへ……!」

 ビクビクと脈打つ舌を、一息に噛み千切る。ジュースサーバーのように溢れるたっぷりの血液が、私の喉と心を潤す。惚けるフーショーの瞳に、嗜虐心がくすぐられる。

「んん!?っぁ!?」

 フーショーの喉奥まで舌を詰め、片手で彼女の後頭部を抱き、片手で彼女の鼻をつまむ。当然呼吸不能になったフーショーが、音無き声でもがき苦しむ。ああ、この支配を感じる瞬間こそが心地いい。

 しばらくその様子を愛でていると、酸欠で痙攣を起こし始めた。小さく震えたと思えば、時折大きく身体が弾む。私が支える手を離さないかぎり、フーショーはずっと呼吸が出来ない。なんという優越感。

「っぉ!っぅ……」

 そろそろ限界のようだ。さすがに可哀想だから解放してあげることにした。頭を支える手を緩める。

「……っはぁ──かはっ!?」

「延長戦だよフーショー。ガンバレ♡」

 気が緩んだ一瞬、彼女のお腹に膝蹴りをぶちこむ。腸が潰れ、肺の空気が吐き出された挙げ句、蹴られた衝撃で倒れこみ、後頭部を強打する少女の身体。ゴンッ、と鈍い音が響く。

「ケホッ……!ひどい、よ、おねえ、さん……♡」

 フーショーが血混じりの涎を垂らし、地べたを這う姿は惨めなもので、さらに虐めたくなってくる。残念なことに登校時間が迫っている為、続きは夜にしよう。

「スッキリした……♪ごちそうさま、今度こそ行ってくるね」

「え?ボク、放置……?い、いって、らっしゃい……♡」

 震える手で、私をなんとか見送るフーショー。数分後には立ち直っていることだろう。特に心配するようなことでもない。


 さてと。今日はどんな凶器(オモチャ)を買って帰ろうか。

 彼女の舌の切れ端を、グミのように噛みながら歩いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ