7話 フルーツ様のお通りじゃぁ
タ○ム○シ○ン○号さん方が、ネタの最中に「寒いよー」ってなってるところで○チョ○○○部のお三方が出てきて、一緒におでん芸をしてる夢を見ました。
そして、玉子を顔面に吐き出さなくて怒られてました。
文字数:2133
昨日は料理ばかりしてて、貰った銃について試してなかったが、貰ったのはサブマシンガンタイプで、ハンドガンの玉がいっぱい出るやつって言えばわかるだろうか。
単発でも使えるんだが、雑魚処理以外に使い道が思いつかない。つまり趣味だ。
簡単な試し撃ちが終わり、次の層へ行くと、林が出始めてきた、しかもりんごのような・・・りんごが手に入った。
この層にいるトロールもこのりんごが好みらしく、りんごを採っている時に高確率でトロールが襲ってきた。
まぁ、遅いので遠距離から攻撃してコチラに攻撃させてあげない。
|そんなこんなで《リザードマンと戦ったりもしたよ》今度は森に来た。
ここではイチゴが生ってるみたいで、沢山貰っておいた。
これでジャムの種類が、りんごとイチゴの2つ手に入ったわけだが、焼き菓子・・・は失敗するので、シャーベットで楽しもう。
そして、この階層にいるオーガとじっくり戦ってみたが、他の魔物よりも、強さのランクが2段階くらい上なきがする。
とはいっても、スキルレベルが上がらないので、大して経験にならないのだが・・・
あと、同じ階層にいる狂化トロールだが、どうやら痛みを感じてないらしい。
首を切り落としたり、心臓付近の急所に攻撃しない限りは、ずっと攻撃ししようとするくらいには厄介。
ただ、直線的にしかやってこないので、目の前で寝る、などの暴挙に出ない限りは攻撃を受けそうにない。
そんなこんなで、森の層を越えた
そして、その先には同じく森・・・じゃ、ない?
ジメッとした空気で、地面のところどころが泥濘。
この層では、足に力を入れると泥濘に足がとられて、踏ん張りが利きそうにない。
なので、遠くにいる相手には銃を使って、スキルがでるか実験してみる。
ただ、この階層には食べ物もないので、寄り道することもなく、なるべく速く進んでいく。
そして、泥濘を過ぎた次の層は、湿地帯エリアだ。
地面がビチャビチャしてて、靴の中に入ってくるあのジュクジュク感がとても不愉快。
なので、さっさと行こうと思ったのだが、もうすぐ夜になるので寝る事にした。
朝になり、ジメジメした1日を過ごす為の英気を養う為に、肉系のおにぎりとスープカレーと、昨日の採れたてフルーツを使ってシャーベットをデザートにして1日頑張ろう。
ジュクジュクになった靴のまま湿地を越えて、やってきた密林地帯。
ここではなんと、パインやバナナ、マンゴーといった、南国で採れるフルーツが手に入るボーナスステージだ。
気温的には暑いが、足元がしっかりしているので、ここで2,3日収穫作業と経験値稼ぎをする。
2日後、充分すぎる量が採れたのと、さっきレベルが300になったので、レベルアップボーナスの銃が手に入ったからテストをしてみる。
手に入れたのはアサルトライフルだ。
この銃は他の銃と違い、マガジンを2つ入れられる。
前後に分かれており、前に土属性のマガジン、その後ろに火属性のマガジンをいれ引き金を引くと、あたった場所が小爆発?弾丸が炸裂?したようで、木に小さなクレーターが出来ていた。
この機能は面白かったので、それから丸一日かけて、実験と訓練をして回った。
まず、最初にやった土と火は炸裂で、反対の火と土だとマグマになった。
氷と水で、あたった場所が凍りついたが、逆にすると氷の弾丸がちょっと大きくなるだけだった。
雷と水は、パッと見た感じ、水だけのものと違いがわからなかったが、魔物に当ててみてわかった。しびれて、動きが少し鈍くなるのである。逆にしても効果は同じだった。
風と土は、たぶん弾速が速くなる?程度だったので、空気抵抗とかその辺の話になってくるのだろう。そして、逆にすると当たった瞬間粉になり、煙幕の様になった。
土と水は泥になっただけで、使い物にならなかった。強いて言うなら目潰し?
火と水は至近距離で蒸気になり、逆は、当たった場所にお湯を届けるだけのようだ。雑魚相手なら動きを封じれるだろう。
色々試したが、まともに使うのは、土と火。火と土。水と雷。くらいかな?
今いる階層くらいなら、この威力でも充分戦える。
いずれ大群と戦う事になるから、練習にはちょうどいいのかもしれない。
あと、5の付く階層に出てくる特殊ボスだが、85層までだった。きっと面倒だったのだろう。
そして今いるのが100層。次の階層で環境が変わるので、ここでステータスの確認。
レベル:320
力:D+
耐久:F+
速さ:G+
器用:SSS
魔力:C+
魔耐:B
知力:S
精神:S
スキル
棒術:5 盾術:5 投擲術:6 格闘術:5 刀術:2 銃術:2 急所突き:5 刺突:5 空間把握:7 見切り:5 体捌き:5 炎魔法:2 水魔法:5 風魔法:5 土魔法:7 光魔法:4 闇魔法:5 空間魔法:3
スキルが5で止まるものと止まらないものがあるが、止まらないものに関しては自分に合ったスキルなんだろう。
棍棒が伸びてないのは、単に使ってないだけである。出来る事なら満遍なく育てて行きたいので、色々使っているのだが、刀術を見てもらったらわかるように、全然伸びてくれない。
なので、伸びるもの優先で、伸びないものは他が成長しきってから改めて育てていこう。
次からの階層もいやらしい階層だと思うので、今日のところはここでキャンプをして明日に備える。
梅干おいしいです。
難産でした、出来が悪いのがひしひしと伝わります。
気分が乗らないとこんな事になるんですね。
普段も大概だけど、今日のはいつもの二倍の時間がかかりました。
今日みたいな事になると判断した場合、ぎゅっとします。そして10日後・・・みたいな。