表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

推しの推しを推したいが、推しの推しは誰なんだ

作者: 前田エマ

オタクが幸せそうだと、自分も幸せになる。

私、そんなタイプのオタクです。


「あなたの大ファンです! 」って気持ちを、言えない人同士の、お話です。

 私は、緊張していた。

 笑顔をキープして、何とか、質問に答えていく。

 どうしてインタビューに答えるのが、こんなに緊張しているのか。

 それは、…それは!

 …私にインタビューしているのが、私の推しだから!






 1つ質問に答える度に、推しの切れ長の目が、優しく微笑む。

 この笑うと無くなっちゃう位、マンガみたいな線になっちゃう目が、私は好きだ。瞳の中に星が瞬いているように、キラキラしていく。


 メモを取りながら、程よく相槌を打って、前のめり気味に話を聞いてくれる。

 ああ、目がきれいだなあ。 



「因みに、特に尊敬している俳優さんや、振付師さんはいますか? 」



 貴方です! 

 目の前にいる、あ・な・たです! と即答したい!


 でも、まずいよね?

 まずいよね?

 絶対に、まずい。

 言うのは、今じゃない。やめておこう…。






 ありきたりかも知れないけど、何とか無難にこなせたと思う。

 正直、答えた内容も全然覚えていない。

 でも、これで終わりじゃない。

 次は、私が推しにインタビューできるのだ。

 これを逃しちゃ、いけない!

 頑張らないと!





「こんにちは。[劇団サラマンダーちゃんねる]です。今回の担当は、[檜山(ひやま)]でーす。そして、ゲストは、劇団ウンディーネからお越しの、女優にして振付師、[水沢 舞(みずさわ まい)]さんでーす! 」


「こんにちは。よろしくお願いします。」


「あの…、」

「はい? 」


「昔から美人だとは思っていましたが、近くで見ると、本当に可愛いので、緊張しています。」



 僕の推しが、目の前に!

 軽い奴だなんて、思われたく無い!

 でも、この感動と、出会えた喜びは伝えたい!

 キモいとか、思われたら、もう、終わる!



「ええ?! お世辞でも嬉しいです! 」



 満面の笑みを、ありがとうございます。

 実は、「お花の妖精さん」ですか? 

 至近距離…、あ〜幸せ噛みしめる…。



「早速ですが、劇団ウンディーネに入ったきっかけを教えて下さい。」


「ウンディーネのお芝居を観る機会があって、その時、『こういう作品ができたら、楽しいだろうな』…と思ったのが、きっかけです。」


「劇団ウンディーネに入る前と後では、ご自身にどんな変化がありましたか? 」


「そうですね、それまでも色々なお芝居に参加したり、他の劇団のワークショップやオーディション等を受けましたが、ストレートプレイばかりだったんですね。それが、ミュージカルに参加する事で、大変ですが歌やダンスもする事で、表現の幅は広がりました。」



 …知っています。

 前の劇団にいた時からの、ファンですから!


 とか、言ったら、引かれるかな?

 引くかな?

 引くよね。

 また、今度チャンスがあれば、話そう。



「人間関係とかは、変わりました? 」


「そうですね…。元々、お芝居の共演者は知人だったり、お友達だったりしましたけど、ウンディーネはスタッフも含めて、家族に近い感覚ですね。」


「劇団という組織の中に入って、役割は変わりましたか? 」


「そうですね…。…得意なダンスを活かして、振付も担当できる事になりました。とても幸せな事だと、思っています。」


「振付師も担当する事になって、仕事量も増えてすごく大変だと思いますが、どうして、俳優と振付師の両方を頑張れるんですか?」


「好きで得意な事、だからでしょうか? それで皆さんに喜んで頂ける事が、私の喜びですね。」



 可愛い。

 この、性格の良さ!

 さあ、次の質問が大事だ…!



「因みに、特に尊敬している俳優さんや、振付師さんはいますか? 」



 それを聞くと、驚いた様に顔を赤らめて、俺を見つめている。直ぐに、



「う~ん、舞台に関わるお仕事をされている方達は、全員尊敬に値すると思っています。特にと言われると、今はお名前が出なくて…。」


「分かります! 皆さんにリスペクトしている感じが、素敵です! では、最後になりますが、この動画を観てくださっている方達に、メッセージをお願いします。」



 …くっ!

 誰が、推しの推しなのか、知りたかったのに!

 そしたら、『推しの推し』ごと、推せたのに!


 ああ! 僕の!

 …推しの推しって、誰なんだ!?






お読み頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ