表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

【第8話】 立ち向かうべき時


 裏口へ向かう途中のことだった。


(……これで……良いのか?)


 確かに今の俺にはどうすることも出来ないかもしれない。

 急に『バランセ』だの『呪文』だの『速攻技』だの言われても……。


 理解できるはずもない。

 理解しようにも、パズルのピースが少なすぎる。


 だからこのまま逃げることは恥ではないと、普通は思う。

 でも……でも……。


 何だろう、この気持ちは……。

 湧き上がってくる、この悔しい気持ちは……。


『女の子に守られて逃げるのぉ? かっこわる~、ダッサ~、キモ~い』


 カエデにそう言われたことも理由の一つだけど、己の『選択』の不甲斐なさもあった。

 立ち向かうことの出来ない自分が、とても悔しかった。


『やっぱりアナタには無理だったか……』


 高校入試が迫るころ。

 俺が第一志望の高校受験から逃げて、確実に受かる方に逃げた時、母はそう言った。


 それは実力的に『無理だったか……』という意ではなかった。

 失敗を恐れず立ち向かうのは『無理だったか……』の意だった。


 しかも、その第一志望の受験は、俺より成績が良くない人が沢山受かっていたから尚更悔しかった。

 逃げずに立ち向かっていたら、俺なら受かっていたのだ。


(くそ……)


 また俺は、同じことを繰り返すのか?

 あの時みたいに……。


(そんなの嫌だ……)


 俺は立ち止まり、広間へ引き返した。


(やってやる……。俺なら出来るはずなんだ……)


 あの二人は戦うだろう。それを見て、パズルのピースを揃える。

 そうすれば……俺なら何とか出来るはず。


 いや、絶対に出来る。

 だって俺には『奥の手』があるじゃないか……!


(よし……まだ始まってないな……)


 廊下から半身になって広間を覗き込むと、丁度対決が始ろうとしたところだった。


(この戦いを見て……ピースを集めるんだ……)


 俺は集中力を高める。


「さあ、かかってきなさい、ユイ」


 カエデは右手のナイフを器用に何回転もさせて、身構えた。


「言われなくても分かってるよ」


 冬美崎(ふゆみさき)はポケットから『バランセ』なるカードを出した。おそらく、あれが非現実的な現象を引き起こす源となっているのだろう。


 冬美崎は唇を人差し指で撫でながら、静かに唱え出す。


「『触れること、叶わぬ幻想、凍結し。【零度(ぜろど)光線(レイ)】』」


 唱え終えた瞬間、冬美崎が持っていた『バランセ』なるカードが消えた。それと同時に冬美崎のやや前方から青白いレーザーが複数に放出され、カエデに向かった。


 多数のレーザーを、カエデはバク転、空中捻り、軽やかなステップでかわしたりと、常人離れした動きで掻い潜っていった。レーザーは貫いたものを芯まで見事に凍らせているようだが、標的に当たらなければ意味が無い。


 レーザーが全て着弾し終えると、冬美崎の手元に『バランセ』なるカードが再出現した。そのカードを源に、冬美崎は再び唱え出す。


「……『左右の扉――」


「相変わらずノロマね! ユイ!」


 冬美崎が唱える途中、カエデは素早く冬美崎に斬りかかった。ナイフは冬美崎の右肩をかすめる。冬美崎は肩を押さえながら座り込んでしまった。


「うぅ……痛っ……」


 冬美崎が着る青い制服に、鮮血が滲む。肩を押さえながら座り込む冬美崎の真正面に、カエデは余裕の表情で立った。


「『速攻技』を使えず、『呪文』しか使えない雑魚のあんたが何で『キング』を守る部下に選ばれたのよ。あんたの先生もバカねぇ」


 その発言が頭に来たのか、冬美崎はカエデを睨み付けて拳を振るった。その拳をカエデは軽やかなバックステップでかわして、冬美崎から距離を取った。


「ユイってさあ、コレかわせたっけ?」


 ニヤリと言いつつ、カエデは冬美崎に向かって左手刀を突き出した。


(あの構えは……)


 カエデが凄まじい稲妻を放出する前に、必ずしていた構えだ。


「【雷神(らいじん)――」


「や、やめろ!」


 俺は反射的に、広間に飛び出していた。


(しまった……)


 まだパズルのピースが揃っていないのに……。

 冬美崎を助けようと体が反応して、つい出てしまった。


 カエデと冬美崎は素早くこちらを向いた。ひとまず、カエデの稲妻を阻止することに成功したけど……。


「はあ? あんた逃げたんじゃなかったの?」


 カエデは苛立ちの表情で、右手に持つナイフを器用に回転させた。


「……崎風(さきかぜ)くん?」


 冬美崎は肩の傷を押さえながら弱々しくしている。


「い、いいからやめろ……。えっと……その……あの……」


 俺がボソボソ言っていると、カエデは冬美崎に歩み寄った。そしてカエデは冬美崎の腹を、勢い良く蹴り飛ばした。


「あっ……ああああああ!」


 広間に冬美崎の叫び声が響き渡る。


「な……何して……」


「はあ? 何? 何か言いたいことでもあるわけ?」


 睨んできたカエデに圧されて、俺は視線を逸らしてしまった。それを見てか、カエデは見下すように鼻で笑った。


「あんたさあ、さっきから遠くでボソボソ言うことしかできないの? ウザいからこの場から消えてくんない?」


 言いつつカエデはもう一蹴り。叫ぶ気力すらないのか、冬美崎は無言でもだえていた。


「さーて、ナイフで一刺しして終わらせよっかな~?」


 カエデは横目で俺を見ながら、これ見よがしにナイフを振り上げた。銀色に輝くナイフの刃先が、冬美崎に向けられる。


「や……めろって……」


「はあ~? やめろって? やめてほしかったら、こっちに来て直接止めれば?」


 カエデはナイフの刃先を冬美崎に近づけた。


(くそ……どう……どうすれば……)


 震えた足は先を行かない。根をはった植物のように、地から離れない。


(くそ……もっとピースが……ピースが揃えば……)


 何とかなるのに……と、俺が思った矢先のことだった。


「逃げて……」


 冬美崎は、うずくまりながら言った。その一言に、俺はハッと冬美崎の方を向いた。するとカエデは何故かナイフを引っ込めて、不気味に微笑んだ。


「逃げて……。君は、命の引換券になる『バランセ』が埋め込まれてないから、ヤられたら死んじゃうの……。あっ……『バランセ』っていうのは『呪文』や『速攻技』を唱えたりできるカードのことで……って言っても、やっぱ解んないか……」


 えへへ、と冬美崎は八重歯を見せた。


「でも……冬美崎は……?」


「私は……大丈夫……。命の引換券になる『バランセ』が埋め込まれてるから……。耐えられないほど苦しくなったら、それと引き換えに逃げることできるから……」


 冬美崎は笑顔を付け加えた。『引き替えに逃げることができる』というのが、俺に心配をかけさせないようにするための気遣い(嘘)としか思えなかった。


「はいはい、楽しいお喋りはここまでー」


 カエデは手をパンパンと叩いて、場を仕切り直した。


「じゃっ、続きを――」


 カエデがナイフを向け直すと、冬美崎は素手でナイフを弾き飛ばした。ナイフは近くの床に音も無く突き刺さった。見た感じ、切れ味は相当のものだろう。


 カエデは無駄の無いステップを踏んでナイフを拾いに行き、冬美崎から距離を取った。


「へぇ。まだそんなに元気あったんだ、ユイ。死んだふりってやつ?」


「へへ……。まあ、そんなところかな? 崎風くんを守らなきゃいけないし……。ピンチは乗り越えられる者にしか、神様は与えないからね……。こっから逆転するんだよ……私は……。自分には乗り越えられる力があると信じて動くんだ……」


 八重歯を見せながら、冬美崎は苦しそうに立ち上がった。


(冬美崎……)


 ここで俺の集中力は、過去にないほど高まった。

 踏ん張る冬美崎の姿に奮起されて……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ