表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/109

第26話 戸惑い2

 俺は屋上から教室に戻ると、隣の席に結衣菜が先に戻っていた。


「あ・・・」


 結衣菜は俺に気が付くと、頬を赤く染めて、下を向いてしまう。


(・・・何かやったか?俺)


 これから結衣菜に許嫁のことを聞こうと思っていたのに、朝の時と違う雰囲気に結衣菜はなっていた。


 俺はすぐにでも聞いてみるつもりだったのだが、結衣菜の様子がおかしいので、結局声を掛けられずに、午後の授業が始まってしまうのだった。


(・・・・・結衣菜の奴、どうしたんだ?)


 俺は授業中に何回か結衣菜の方を見たが、その度に視線がぶつかるのだ。

 まぁ、普段もそれぐらいならある。が、いつもなら微笑して授業に戻っていくのに対し、今は顔を真っ赤にして俯いてしまうのだ。


(それなら放課後でいい。いつも一緒に帰るんだからその時にでも)


 俺はそう決めると、授業に集中を始めた。



 ☆     ☆     ☆



(ど、どうしよう)


 私は授業に集中出来ずにいた。


(・・・・・・・あ)


 またりん君と目が合った。


 その度に私は恥ずかしくなり、下を向いてしまう。


(なんで?この前のデートの時みたいに告白すればいいだけなのに。それだけなのになんでりん君の顔を見れなくなってるの?)


 私は自分で自分がわからなくなってしまう。


 デートの時は流れというか、雰囲気に流された感じで、告白をしちゃったけど、本当は告白するつもりはなかった。もしかして意識していなかったから言えたのかな?


 でも、いざ告白をすると決めてからは、いつもみたいにりん君を見れなくなった。


(こ、こんなんじゃ話すことも出来ないんじゃ・・・)


 さっきから鼓動が煩いぐらいに鳴っている。

 授業を聞いていても、全く頭に入ってこない。


(・・・・・・顔もきっと赤くなっているよね)


 自分の顔は見えないが、赤くなっているのはわかる。


(りん君)


 私はまた知らない間にりん君の横顔を眺め始めてしまう。


(・・・・・・っ!?)


 また目が合った。りん君も私のこと気にしているのかな?そうだとしたら嬉しいけど。


(・・・少しは落ち着かないと)


 私は静かに深呼吸をする。それでも鼓動は鳴りやまない。


(・・・・・・私、こんな状態でりん君に告白出来るのかな?)


 収まらない鼓動は授業中ずっと続くのだった。



 ☆     ☆     ☆.



「それじゃあ今日はここまで。このままホームルームに入るよ。まず来週なんだけど・・・」


 久遠先生が連絡事項を言っていく。

 俺はそれを適当に聞き流しながら、結衣菜の方を見てみる。

 すると、また目が合い、顔を真っ赤にして俯いてしまう。


(これじゃあ話なんて出来なさそうだな)


「連絡は以上!皆、気を付けて帰ってね♪」


 俺はどうやって結衣菜と話をしようと考えていると、久遠先生が締めの挨拶をして、教室から出て行った。


(それじゃあ結衣菜と一緒に帰るか。話はその時にでも)


 俺はそう考え、結衣菜に声を掛けようとすると。


「詩穗ちゃん」

「え?な、なに?」

「行こ」

「え?え?ちょっ、ちょっと結衣菜ちゃん!?」


 結衣菜は詩穗を連れ、カバンを持って、教室を慌ただしく出て行ってしまった。


「・・・・・・・・」

「もう振られたのか?」

「まだ話しすらしてねぇよ!」


 俺はいきなり失礼なことを言った上北をどついた。


「それではなんで一ノ瀬は鶴野宮と帰ったんだ?」

「知らねぇよ」


 それは俺が聞きたい。


 とりあえず、結衣菜に俺の家で話が出来ないかメールでも送っておくか。


 俺はメールを結衣菜に送り、上北とはじめと一緒に帰宅した。



 ☆     ☆     ☆



 私は結衣菜ちゃんに手を引かれて、無理矢理に近い形で一緒に帰っていた。


「ど、どうしたの?結衣菜ちゃん」

「・・・・・・しいの」

「え?」

「りん君と話すのが恥ずかしいの」

「・・・・え?」


 私はその言葉を信じられなかった。だって、いつも結衣菜ちゃんは琳佳君と手を繋いだり、話したりしていたのだ。もうセットで考えてもいいぐらいにずっと一緒にいた。


「でも結衣菜ちゃん、いつも手を繋いでいたよね?」

「・・・うん」

「腕に抱き付いたりもしてたよね?」

「・・・・・・・うん」

「それでも話すのが恥ずかしいの?」

「・・・・・・・・・・・・・・うん」


 結衣菜ちゃんはどんどん顔を赤くして俯いていく。


(うーん・・・これは意識し過ぎてるのかな?これじゃあ話すことも難しそう・・・。それなら)


「結衣菜ちゃん、これから私に付き合ってくれない?」


 それなら私が琳佳君と話せるようにセッティングをしよう。お節介かもしれないけど、結衣菜ちゃんが困っているのなら助けてあげないと。


 私はそう考えて、行動に移すのだった。



 ☆     ☆     ☆



「ん?」


 俺は家に到着する時に、スマホがバイブでメールの受信を知らせてきた。


 結衣菜からの返信かと思い、メールを開く。


「・・・・・詩穗?」


 まさかの意外な人物に俺は驚いた。

 内容は「これから学校近くの池の公園に急いで来て」とのことだった。


 池の公園とは、貯水池のある少し広い公園だ。場所は俺の家と学校の中間ぐらいに位置する。


(急いでって・・・とりあえずカバンを置いてから向かうか)


 俺は家の中にカバンを置いて、小走りで池の公園に向かう。


 池の公園の入り口付近には詩穗が待っていた。


「あ、琳佳君」

「どうした?何かあったのか?」


 急いでと書いてあったから、何かあったのかと思っていたのだが、特に普通な感じがする。


「えっと、とりあえずこっちに来てもらえる?」

「あ、ああ」


 俺は詩穗の後ろに付いていく。


 時刻は夕方になるが、公園内はまだ子供達が走り回っている。


「ほら、ここ座って」


 詩穗は近くのベンチに腰を掛けながら言ってくる。


「で、話って?」

「結衣菜ちゃんのこと」

「だよな」


 詩穗は今日、結衣菜に手を引かれて一緒に帰っていった。

 詩穗はまだ制服を着ているので、帰宅はしていないのだろう。

 それなのに、一緒にいた結衣菜の姿はない。


(・・・・・・隠れているのか?)


 お昼頃から結衣菜は様子はおかしかった。

 俺を避けているようにも感じたので、何かあったのかもしれない。

 俺は周りを見渡してみるが、隠れられそうな場所はあまりない。

 あるとすれば背後の藪か、脇にある木ぐらいだ。


「琳佳君、どうしたの?」

「いや、なんでもない」


 詩穗は俺の顔を横から覗き込むように聞いてきた。

 俺がキョロキョロしていたのが気になったのだろう。


「それより結衣菜がどうした?」

「う、うん。琳佳君って結衣菜ちゃんのこと好きなんでしょ?」



 ☆     ☆     ☆



(・・・ここに隠れているように言われたけど)


 私は詩穗ちゃんに藪の裏側に隠れているように言われた。

 それでここに座って待っていると、誰かがやってくる足音が聞こえてきた。


「ほら、ここに座って」


 すると、詩穗ちゃんの声が聞こえてきた。


(りん君を連れてきたのかな)


 私は詩穗ちゃんから詳しい話は聞いていないが、それぐらいの予想がついた。


「で、話って?」

「結衣菜ちゃんのこと」

「だよな」


 りん君の声が聞こえてくると、途端に顔が熱くなってきた。


 この前までりん君のことを考えていても、ここまで顔が熱くなることはなかった。


 今では少しでも考えると顔が熱くなってしまう。


(うぅ~、これじゃあお父さんが来るまでに告白なんて出来ないよぉ)


 私はそう考えていると、詩穗ちゃんの口からとんでもない質問が出てきた。


「う、うん。琳佳君って結衣菜ちゃんのこと好きなんでしょ?」

(っ!?)


 私はりん君の言葉を聞き逃さないように、顔を藪から少し出して、後ろ姿を見つめ出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ