表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/69

ドラゴさんのみっかめー。

 



 おばあちゃんの家のリビングで、朝、自分はロンちゃんに土下座していた。


昨日(さくじつ)は、本当に申し訳ございませんでした」

「おいオッサン、アンタきゅうにどうしたんだよ!?」

「ご迷惑をおかけした事、まことに遺憾に思っております」


 床に額を擦りつける。なんかメキって聞こえたけどなんだろう。まあいいや。


「なっ、ちょ、まて! 昨日までのアッパラパーなオッサンはどこいったんだよ!」

「アッパラパーはひどくない?」

「あ、よかった、悪霊にとりつかれたのかと」

「ひどくない?」


 ちょっと顔を上げてつい言ってしまった。

 だがしかし、結局は自分が悪かったのでそれ以上は何も言わないことにする。


「いや、あの、ほんとにずっと夢だと思って、マジで好き勝手行動してたんよ、自分」

「えぇえ。なんだよそれ、どういうことだよ?」


 ロンちゃんの疑問を解決するために、がんばって言葉を探す。


「実はさ、昨日……あれ? その前だからおとととい?」

「とが多い」

「あ、おとといか。寝て起きたら川を流れてたんだけど」


 がんばって説明しようとするけど、自分は説明が苦手なので、これでいいかな。いいよね。


「やっぱオッサンはオッサンか。川で寝るとか自由人すぎる」

「や、違くて。気が付いたら川流れしてたからもうこれ夢だと思ってたんだって」


 言い訳に聞こえるかもしれないけど、事実だ。


 誰だっていきなり川流れしてたら夢だと思うじゃん!


「ふーん、そんで?」

「で、夢だと思ってたから、マジでなんも考えてなくて」

「ふんふん」

「結果がアレになってました! 申し訳ございませんでした!」


 謝りついでに額をもっかいゴリっと床に押し付けたら、さっきよりも大きくメギって聞こえた。さっきからこの音なんなんだろう。


「うん、アッパラパーなのは変わんねーんだな」

「えっ、ひどくない?」

「だってオッサン、アッパラパーだろ」

「アッパラパーはひどいよ」


 頭上げようかと思ったけどなんか引っかかってる。え、なんだろこれ。


「で、いつまで頭さげてんの?」

「許してくれる?」

「いいよ、よくわかんねーけどゆるすよ」

「ほんと!?」


 嬉しくなって勝手に頭が上がった瞬間、バキべキッて変な音がして、目の前の床板がもげた。


「えええ?」

「うわっ、ちょ、床!」


 意味が分からんくて首を傾げると、ロンちゃんが慌てる。


「なんでだろう」

「いや、オッサン、ツノ生えてんだろ。それで頭さげすぎたらそうなるよ……」

「えっ? あっ、ほんとだ!」

「自分の外見くらい覚え……てねぇんだろうなぁ」

「えへへ」


 外見変わっちゃってツノ生えてんの忘れてた。

 しかも今自分イケオジなんだよ! すごいよね!


「どーすんだよこの床」

「あ、直すよ! トンカチある?」

「そこに置いてあるけど」


 ロンちゃんの指差す先に小さめの棚があって、その上にトンカチが置いてあった。

 すぐに手に取ってお礼を言う。


「ありがとー!」

「いや、せめて釘とか」

「直ったよー!」

「なんで!?」


 トンカチでトンテンカンと軽く叩いたら、なんか直った。

 ロンちゃんの問いかけを聞いて、そういえばそうだな、ってなったから考えてみる。


「……なんでだろう」

「えええ……」


 え……ほんとになんでだろう……。こわっ……。なんか直そうと思って叩いたら直るとか、不思議すぎる。なにこれ。


「あら二人とも、仲直り?」


 ロンちゃんと二人でドン引きしてたら、おばあちゃんがやってきた。


「あっ、おばあちゃん! おばあちゃんもごめんね? 色々好き勝手しちゃって」


 ほんとに色々やらかしたような気がしてるからこそ謝った。

 まさかこれが現実だなんてまったく思ってなかったから。

 なんか同じことばっかり考えてる気がするけど、ほんとに現実だと思ってなかったんだから仕方ない。


「あらあら、大丈夫よ~。むしろたくさんお手伝いして貰っちゃって、とってもありがたかったわ」

「そうかな? それならよかった」


 ホッとして、顔の筋肉が緩んだ気がする。


 おばあちゃんはほんとにいい人だなぁ。そういえば全然聞かなかったからまったく知らないんだけど、このおばあちゃん何してる人なんだろう。

 あとロンちゃんってどこの子なんだろう。親御さん心配してないかな。


「すげぇ、オッサンが話つうじそうなふんいきだしてる」

「通じそうじゃなくて通じるよ? 普段はちゃんとしてるんだよ?」


 ふんいきは出てないよ? 普段と同じだよ?


「つまりそれって、素はアッパラパーなんじゃ」

「アッパラパー言うな」


 だんじてみとめんぞそんなの。


「じゃあなんて言えばいいんだよ。ほかに言葉ねーけど」

「おばあちゃん、ロンちゃんがひどい」


 ロンちゃんを指差しながらおばあちゃんに告げ口すると、おばあちゃんはにこにこ笑ったままで、まったりとロンちゃんに向けて口を開いた。


「あらあら、ダメよロンちゃん。人の嫌がる言葉を言っちゃ」

「ひきょうだぞ! ばあちゃん使うなよ!」

「人の嫌がる言葉を言っちゃうロンちゃんが悪いんですぅ〜」

「ぐぬぅ」


 いえええ~い、勝った〜。


「それで、ドラゴさん。これからどうするかは考えられそう?」


 おばあちゃんからの質問に対して、顎に手を当てながら考える。


「んーと、そうだなぁ。仲間が迎えに来てくれるまで待とうと思う!」

「仲間いんのオッサン」


 ロンちゃん、自分はね、オッサンって名前じゃないんだよ。とは思ったけど、言ったらなんかかわいそうだから言わないでおく。


「いるよー! カッコよくて可愛い人と、カッコよくて綺麗な人!」

「なんもわかんねぇな」

「なんで!?」


 こんなにわかりやすく言ってるのに!


「なんでもなにも……まあいいや。仲間か……そいつらが来たら村が焼き討ちにされるんだな」

「しないよ!?」


 そんな人じゃないよユーリャさんとハーツさん!

 そりゃここが山賊とかの村ならそうなるかもしれないけど!


「ジョーダンだよ、ジョーダン。オッサンみたいなやつの仲間ってことは、多分似たようなアッパラパーか、苦労人かのどっちかだろ」

「ちがうよ! 迷子になった自分を見つけてくれる良い人だよ! もう1人はものすごーいシャチク!」

「苦労人じゃねーか。んで、しゃちく? なにそれ?」


 あ、そっか。こっちにはシャチクって言葉無いのか。アッパラパーはあるのになんでシャチクないの。アッパラパーはあるのに。


「……えーとね、シャチクってのは、たしか、んー……上の階級の人にずぅーっとネチネチ言われたり言葉の暴力振るわれたり、一日で終わらない量の仕事を押し付けられること!」

「え、奴隷じゃん」

「ドレイあんの!?」


 シャチクないのにドレイあんの!?

 世界観どうなってんの!? 異世界!? あ、ここ異世界だった。忘れてた。


「いや、この国にはいないけど、国によってはあるってばあちゃんが言ってた」

「そっかー、こわいね……」


 ドレイってアレだよね。なんか……あの……すごいやばいやつ。エジプトとかローマとか、そういう昔の時代になら地球にもあったけど、今はないやつ。

 あれ? ローマって時代だっけ? まあいいや。 


「大丈夫だ、その国すっげー遠いから!」

「そっか! よかった〜!」


 じゃあ自分達には関係ないね!


 その時、いつの間にか引っ込んでたおばあちゃんがやって来て、にこにこで声をかけてきた。


「二人とも、スープできたわよ」

「やったー!」

「はーい」


 朝ごはんだー!


 細かい色々はさておき、朝ごはんである。

 昨日作ったうさぎ肉団子のスープはもう食べちゃったので、今日の朝ごはんはおばあちゃんの薬草スープだ。

 あとでまたうさぎとりに行こうかな。栄養は必要だ。


「ところでおばあちゃんって何してる人?」

「私はこの村で薬師(くすし)をやってるのよ」


 そっかー、おばあちゃんは、くすしさんだったのか!

 えっと、くすし、って何する人だっけ。


「ばあちゃんのくすりはすげぇんだ、ケガなんてあっとゆーまに治っちゃうんだぜ!」

「えっ、すげー!」

「だろー?」


 なるほど! 薬作る人か!

 薬師でくすしさんか!

 1回聞くだけじゃ漢字出てこなかった!


「それで薬草園があるんだね!」

「……オッサン、もうちょいかんがえながら生きたほうがいいぞ」

「ぱ?」


 ごめんロンちゃん聞いてなかった!



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ロンちゃんとおばあちゃん大好きになってきたのでお迎えが来たらお別れなんだろうなと思うとちょっとしんみりしてしまいます……
[一言] 16話にしてやっと解りました! ドラゴさんって子どもなんですね!  素直で言われた事そのまま受け止めて(多少気は使うけど)楽しい事大好きで、目の前しか見えてない。夢中になっちゃうと周囲は分か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ