表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鈴ノ宮恋愛奇譚  作者: 麻竹
第一章【きっかけ】
2/69

02

「それでね~その子がね~」


人込みを避けるように立ち寄った場所は小さな公園――――二人はそのベンチに座っていた。


あれから二人は、せっかくの休みだからと街を歩きながら他愛無いおしゃべりをしたり、美味しそうな匂いにつられて買い食いしたり、一日中のんびりと過ごし丁度通りかかったこの公園で休憩しているところだった。

にこにこと笑顔を絶やさず世間話をする少女と、それに相槌を打ちながら聞いている青年は、どこからどう見ても恋人同士に見えるのだが、二人はそんな事には全く気づかない。


「だいぶ顔色が良くなったね」


「へっ?」


ふいにそんな事を言われキョトンとする北斗。


「うん、さっきまで顔色悪かったから心配してたんだ」


そう言って北斗の頬に触れてきた。


「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと~~そういう事するなっ!」


両手で、ばっ、ばっと兇の手を振り払いながら抗議する北斗は、心なしか顔が赤かった。


「あ、ああごめん」


手を振り払われた兇は、ちょっとだけ驚きながら素直に謝った。

元々男勝りな性格の北斗はあまりこういう事に慣れていなかった。

男の子とは友達での付き合いはあっても、こうやって触れてくる事は無いのだ、その証拠にクラスの殆の男子は北斗の事を女としては見ていないのが現実だった。

なので、こういう事をされるとどうして良いか分からなくなってしまい落ち着かなくなる。

はたはたと火照った顔を手で扇ぎながら、ちらりと隣の兇を盗み見た。

飄々としていて掴み所の無い青年は、ぼんやりと空を眺めていた。


―――話すのは初めてかもね・・・


そんな事を思いながら、また隣の青年を伺う。

珍しい色の髪と瞳を持つ青年は、女の子の間では結構評判が良かった。

落ち着いた物腰に、誰にでも優しい彼は男女問わず人気がある、しかも顔も美形な部類に十分入るし、しかも背も高い。

人気があるのも頷ける・・・・が


―――傍そばにいてもなんとも思わない自分って何なんだかねぇ~~。


ここに友達がいたらキャーキャー騒いでいただろうな、と友人のはしゃぐ姿を思い浮かべ、思わず笑いそうになってしまった。

実は、隠れファンが山ほどいるのだこの男には。


――良くわかんないなぁ~そういうのって・・・・


ちらりと見た隣に座る青年の髪は、陽の光に透けて今は銀色に輝いていた。


――髪の毛は綺麗だよね~


そんな事を思っていると、ふいに見上げていた相手がこちらを見下ろしてきた。


「どうしたの?俺の顔になんか付いてる?」


「な、なんでもない、なんでもない」


急に目が合ってしまったせいで慌てた北斗は、手を振りながら誤魔化した。


「ふ~ん・・・」


兇は面白そうに目を細めて北斗を見おろしてきた。


「な、なによ?」


「別に~♪」


訝しげに聞き返した北斗に兇は首を振っていたが、しかし表情は楽しそうだった。


「それにしてもさ、意外だったな」


「なにが?」


兇の言葉に北斗はきょとんと聞き返す。


「幽霊、ああいうの嫌いだったんだね」


「悪い?」


くすくすと笑う兇を見て、ぷくーと頬を膨らませながら北斗がじろりと睨んできた。

そんな北斗に兇は肩を竦めると「いいえ」と首を横へと振った。

そして少しだけ声のトーンを落とすと少し躊躇うように言葉を続けてきた。


「いや、でも・・・・」


「なによ?」


「気味……悪くないの?」


「は?」


「俺が幽霊見えるの」


そう言って北斗の顔を真顔で見つめた。

北斗を見つめるその瞳はどこか寂しげであった。


「ん~別に、そりゃ幽霊は怖いけど鈴宮君は幽霊じゃないでしょ?」


最後の方は恐る恐る聞いてくる北斗を見て、兇は思わず笑ってしまった。


「ぷっ、くくくく」


「なっ、何笑ってんのよ!」


「くっくく、だって・・そんな当たり・・・前のこと・・・ぷぷっ」


そう言って堪らないとばかりにお腹を抱えて笑い出した兇を、ぽかんと見ていた北斗はみるみるうちに頬を膨らませ始めた。


「あはは、ごめんごめん でも・・・・ありがとう」


「ほえ?」


にっこりと笑いながらお礼を言われ、意味の分からない北斗は内心首を傾げた。


―――はれ?なんかお礼言われる事言ったっけ?・・・・・わからん・・・・。


はてなマークを飛ばしながらあれこれ悩んでいる北斗を見て、兇はまたくすりと笑った。


「な、なによ?」


「いや、ごめんごめん、そういう意味じゃないんだ」


「意味分かんないんだけど・・・・」


「まあいいよそんな事、それよりも・・・・」


「 ? 」


「そろそろ帰る?だいぶ暗くなってきたから」


兇の言葉に辺りを見渡すと、公園には自分達以外の人影が見当たらなくなっていた。


「ありゃま・・・」


随分長い間話し込んでいたんだなぁ、と自分のおしゃべり癖に感心しながら北斗は素っ頓狂な声をあげた。


「そうだねぇ~そろそろ帰ろっか」


「はいはい」


そう言って、二人は立ち上がり北斗は兇に向かって一言。


「今日はありがと、楽しかったよ!それじゃまた明日ね。」


「え、一人で帰るの?」


北斗の言葉に、意外そうな顔で聞いてくる兇。


「え? うんそうだけど?」


「送るよ。」


「えっいいよ、一日付き合ってもらったのにそこまでしてもらわなくても。」


「ふ~ん、ホントにいいの?」


遠慮する北斗に、何やら意味深に兇が聞き返してきた。


「な、なに?」


兇の言葉に、内心嫌な予感を感じながら北斗は恐る恐る聞いてみた。


「あそこ、自縛霊がいるよ」


そう言って兇が指差した場所は、ちょうど公園の入り口に生えている木だった。


「え、え、マジ!?」


「うんマジ♪」


顔色を変えて聞き返してくる北斗に兇は爽やかな笑顔で頷く。


――こぉのぉ~~~そんな笑顔で頷くな!!


北斗は内心で毒づきながらも実はビビリまくりであった。

顔は青褪め恐怖で硬直しまくった体は前に動こうとしてくれない。


「一人で帰る?」


そう言って顔を覗き込んでくる兇の表情はどこか楽しんでいる様だった。


――こ、こいつ~~~!!


目の前の男を睨み上げるが、涙目のしかも体が硬直し震えまで出てきてしまっては迫力も何もあったものではない。

兇はそんな北斗を見てくすくす笑っている。

従来の勝気な性格が邪魔して素直になれない北斗は。


「か」


「か?」


「・・・・・・」


「うん?」


「・・・・・・・・・・帰れません」


見事撃沈!


――無理ですそんなの・・・・だって怖いもん。


内心シクシクと泣きながらそんな事を思う。

ちらっと、前を見ると。

北斗の言葉に口元を押さえ必死に笑いを堪える兇の姿があった。


くやしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!


そんな兇を見て怒り心頭の北斗は顔を真っ赤にして兇を睨んでいた。


―――うん、やっぱり可愛いかも。


兇が笑いを堪えながら内心でそんな事を思っていたなど、頭に血が昇りわなわなと震えていた北斗には知る由も無かった。







薄暗い街頭の下、テクテクと歩く大小の影。


一人は長身の男性 ――兇―― と、もう一人は小柄な女性 ――北斗―― である。


北斗の住まいは、最寄の駅から離れた場所にあった。

都心にわりと近い場所なのだが、駅から離れると急に人通りが少なくなる。

しかも、塀や電柱には”チカン注意”の看板がやたらと多く目立ち、女性が夜一人で歩くには少々危険を伴う場所でもあった。


「那々瀬さんの家ってこの近くなんだ。」


「え、実家はここじゃないけど・・・えっ、ここにも何かあるの?」


突然振られた会話に、北斗が恐る恐る聞き返してきた。


「いや、そう言うわけじゃないけど……て、まだ気にしてたの?」


兇の言葉に一瞬キョトンとする北斗、しかし、みるみるうちにその表情は変化していき・・・・。


「ま、まさか嘘だったのあれ~~~!!」


「え? あ~~公園のこと?冗談に決まってるじゃん」


顔を赤くさせ眉を吊り上げ聞いてきた北斗に、兇は悪びれもなくしれっと答えてきた。


「な、な、な、な」


「ん?」


騙されていたと気づき、言葉も出ずに口をパクパクさせている北斗の顔を覗き込む兇の表情は、殴ってやりたくなるほどの爽やかな笑みを湛えていた。


――なんてやつ!!


自分をからかって楽しんでいる兇に、とうとう怒りが爆発した。

ぴたりと足を止める北斗。


「ここで結構です!今日はありがとう、でももう大丈夫だから、それじゃおやすみ!!」


「え、あ、ちょっと待っ……」


一息でそう告げると兇の言葉を無視し、ズカズカと早足で歩いて行ってしまった。


「やり過ぎたか・・・・」


暗い夜道へ消えていった北斗の後姿を見送りながら、兇はポツリと呟き深い深い溜息を吐くのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ