モンスター部屋とデスマップ
お久しぶりです
第五話です。
あれから三日くらい経っただろうか
最近ダンジョン入口が騒がしくなっている気がする
聞こえて来る言葉は「ダンジョン」「地図」「ギルド」「Aランク」
何のことだかわからないが、収入が増えそうなので放っておくことにした
三日前に見つけた「ダンジョン掲示板」
あそこに顔をだそうとすると
「奈落のダンジョンがまたやらかした」
「やはり世界のダンジョンマスターの生まれ変わり」
なんてうるさい
そんなダンジョン掲示板を眺めていて分かったことがある
・この世界には特定の場所にダンジョンがある
・ダンジョンはとある国の冒険者達によって攻略されている
・ダンジョンの一番奥にはダンジョンコアがある
・ダンジョンコアを壊されるとダンジョンマスターは死ぬが、三ヶ月ほどで復活している……らしい
・最近最古参のダンジョンマスターが居なくなった……らしい
・そして自分が出てきたのがちょうどその三ヵ月後
・掲示板を見ているなら顔を出せとうるさい
・変態が多い
こんな感じ
自分が目立つのは、静かなのが好きな自分からしたら少し嫌なものだ
しかし、目立てば収入が増える=より長く生き残れる
このジレンマである
どうにかしたい
でもできない
とりあえずはモンスターを補充しながら暮らしていけばいいのかもしれない
最近になって思いついた「モンスター養殖部屋」というシステム
階層ごとに隠し扉で遮られた部屋でモンスターが繁殖、一定量になると押し出される
これは我ながらいい出来だと思う
隠し扉だから見破れないし、見破っても宝箱も何も無いモンスターハウス、
ここまでダンジョンマスターに美味しい仕組みがあるだろうか
……少しかわいそうだから宝箱置いたけどさ
しかしなかなか2階層目への侵入者が少ないことに気が付いた
これもしかしたら奈落の穴がつらいのかもしれない
「奈落のダンジョン」って名前なくらいだし
死亡箇所とかマップに表示できないのかな
────────────────────
一応可能です。
ただしその機能を買う必要がありますが
────────────────────
機能を「買う」?
────────────────────
はい、買う必要があります
ダンジョンメニューの右下に
ポップアップが見えるはずです。
そこがショップへの入口になります
────────────────────
これのことか?
ぽちっとな
―――――――――――――――――――――
DUNGEON SHOP [DP93700]
ジャンルを選択してください
・ダンジョンシステム
・スクロール
・その他
・ガチャ
―――――――――――――――――――――
これの中から選べばいいんですかい
そうですかい
ダンジョンシステムの……デスマップ?
多分これだな
―――――――――――――――――――――
DUNGEON SHOP [DP93700]
選んだ商品は「デスマップ」です。
DP3500で購入しますか?
yes / no
―――――――――――――――――――――
意外と高いんだな、これ
どうするかって?
買っといた方が対策が立てやすいじゃないか
―――――――――――――――――――――
DUNGEON SHOP [DP90200]
「デスマップ」を購入しました。
今すぐ活性化しますか?
yes / no
―――――――――――――――――――――
これもYesだな
早くしてくれ、自分がどんなダンジョンを作っているかがこんなに気になるのは初めてなんだ
―――――――――――――――――――――
DUNGEON SHOP [DP90200]
「デスマップ」を活性化しました。
続けて買い物しますか?
yes / no
―――――――――――――――――――――
よし、さっそく機能で確認してみますか
……えっ
何この無理ゲは
次回は閑話になると思います。