表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者が消えた後で  作者: 葉月秋子
7/34

7 田舎家 3



 こほん、と遠慮がちな咳払いが聞こえ、私は飛び起きた。


 丘を越えてきたらしい老人が、所在なげに手にした帽子を捻っている。

 あわてて顔を拭い、髪を撫でつけて、挨拶すると、老人はほっとしたようにうなずいた。


「ようこそいらっしゃいました、お嬢さん。

 この先の村の長、ジョンドと申します」


「あ、ターニァと言います。これからお世話になります」



「薬師さまだとお聞きしました。お若いのにおえらいことですなぁ。

 ここでもお仕事をなさるのですか?

 でしたら、お薬を分けていただければ、ありがたいことで。

 以前この家に住んでいた薬師の爺様が引退してから、村にはまじない婆がいるくらいで、不自由してまいりましたのです」


「え・・・と・・・」


 これからどうしようかなんて、考えてもいなかったけれど・・・


 そう・・・私にはそれしかできないわ。


「はい、少し落ち着きましたら、残っている調合道具を使わせていただこうと思っています」


「おお、それは願ってもないことで。

 今は村の小間物屋が、季節ごとに回ってくる商人から薬を仕入れとるのですが、たまに冒険者などが大量に買っていきますと、在庫が切れてしまいましてな」


「冒険者・・・が来ることがあるのですか?」


「街道を二日も行くと、小さなダンジョンがございますよ。

 三階層ほどの浅いもので、『湧き』がおこることもございません。

 街のギルドでは『初心者向け』の格付けになっていると聞いております」


 故郷を失くし、寄る辺ない二人が生きていくために、あの人は冒険者になった。

 それが、すべての始まり。


 また頭がそれて、ぼんやりしてしまった私だけれど、村長さんは話を続ける。


「お高い高級ポーションにはとても手が出ませんが、初級ポーションや毒消しををおろしていただければ、わしらは大助かりでございます」


「えーと・・・」


 困った。

 初級や二級品は、作れないんですけれど、私・・・。


 ランクを測ることはとうに止めてしまったけれど、勇者一行のために長年大量の薬を作り続けてきた私が手掛けたものは、すべて『特』がついてしまうのだった。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ