表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シェアルーム  作者: 齋藤尚彦
喫茶店で
9/26

三人のデート

次の週安部は花梨と海松と、デートした。

まさに両手に花だったが。

海松と花梨が実は女の子同士で、

好き合っているとは思いもしなかった...

だがそれは憧れという意味で出し、

どちらかというと、恋人とかそういうものでは

ないはずだと安部は花梨を信じていた。

花梨はいった。

生き物は不思議なものでひとつひとつが

繋がりを持っているのに、それを

からだという箱のなかで別れているの...

そうおもうの...

だから、お互いの故郷を行き来するには、

それは無理なの...

ひとつの国がその人だとすれば、その

故郷には立ち入ることはできないの...

そうなのか...安部はいった...

海松は浜辺でごろんと寝そべった。

でも気持ちはとても近いところに感じる

ことはできるともうけどなぁ...

そうでしょうか?

それは感じとることでしかないのではないのでしょうか?

安部はその時はじめて花梨の持っている

なにかの影の原因を突き止めた気がした。

花梨・・・

そうだったのか...

花梨ははっとして口を閉ざした。

安部は悟った。

花梨はきっと神を信じていたんだろう。

きっとそれをしたっているのに自分の前に

現れてくれないその気持ちが人と人との

接点を持てない気持ちとそれがなにか

運命共同体という世界のなかで

共に生きているという僕たちとの

間に矛盾点を抱いているのだろう...

何となく気がついていたがそれは

現実そうなんだろうと悟った。

海松にそれを見いだしているのは

たぶんその時に安部は気がついてた。

海松はそれを自然と親密さという

垣根を取り払う能力を通して

打ち消してくれるなにかを持っていた。

だから紹介したのかもしれないと

安部は思った。

僕らは、防波堤にそって歩いていると

風がふんわりと包みここでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ