重々変訳『ドン・キホーテ』
セルバンテスによってスペイン語で書かれた『ドン・キホーテ』は、やがて英語に翻訳され、それが島村抱月と片山伸の手で日本語に訳された。大正時代のことである。令和の今、それをさらに現代調に「翻訳」し、現代の読者向けに読みやすく改変する。名づけて、「重々変訳『ドン・キホーテ』」。固有名詞については岩波文庫の牛島信明訳などを適宜参考にする。不定期更新。ちょくちょく修正。
第一章には名高い紳士、ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャの人となりと日常とを述べる。
2023/09/22 14:27