表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
927/958

第9章 あっと言う間のバケーション(その116)

「だから、オーケストラってのは、そうしたいろんな特徴、いろんな個性をもった楽器が揃っているからこそ、あれだけの素敵な音楽を奏でられるんだ。

それは、哲司にも分かるよな?」

祖父はどうやら竹細工をする準備を整えられたらしく、手を止めてそう言ってくる。

そして、ようやく哲司の顔を見てくる。


「うんうん、それは分かるよ。」

哲司も、祖父の視線に答えるように、大きく頷くようにして言う。



「さ、これが哲司の道具だ。」

祖父は、そう言ったかと思うと、哲司の傍に1枚の布を引っ張り出すようにしてくる。

その布の上には、いろんな形をした小刀のようなものが並んでいた。

そう、哲司の感覚で言えば、彫刻刀のような感じだ。


「ああっ、まだ手を触れるなよ。使い方を教えるまでは、絶対に触っちゃあ駄目だ。」

「う、うん・・・、分かった。」

哲司も、一旦は出しかけた手を素直に引っ込める。


「小さいとは言っても、これは庖丁やナイフと同じ刃物だからな。

その使い方も知らずに触っていると、必ず怪我をする。

そうなっては困るだろ?」

「う、うん。」



「さっきのオーケストラの話なんだが・・・。」

祖父は、そう言って脇に置いてあった細長い木箱を開ける。

まだ何かの道具を出すのかと思っていたが、祖父が取り出したのは細長い棒のようなものだった。


「そ、それは?」

思わず哲司が訊く。初めて見るものだったからだ。

どうやら刃物ではないことだけが分かっただけである。


「おおっ! こ、これか? これは、煙管きせると言ってな、煙草を吸う道具だ。」

祖父は哲司に問われたことが意外だったらしく、少したじろいだような顔をした。


「ええっ! た、タバコ?」

哲司は驚いた。

それは、母親から「お爺ちゃんも昔はタバコ吸っていたんだけれど、身体のことを思って止めているのよ」と聞いていたからだ。


「お母さんには内緒だぞ。」

そう言う祖父の顔は赤くなっていた。


「う、うん・・・。分かった、言わない・・・。」

哲司はそう約束をする。祖父とこうして秘密を共有できることが嬉しくもあったからだ。


「毎晩、この時間、竹細工をする前に一服するんだ。」

「お、美味しいの?」

「う、う~ん・・・、そうなんだろうな。だから、吸ってるんだ。お医者さんからは止められてるんだが・・・。どうにも、この一服が無いと、精神が集中できないんだ。」

祖父は、そう言って、その煙管に何やら詰め始める。



(つづく)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ