表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
911/958

第9章 あっと言う間のバケーション(その100)

「だから、こんな手間なことはしないんだ。台所で自分の手で揚げてしまうんだ。」

祖父はそう説明してくる。


「う、う~ん・・・、だったら、家じゃあ出来ないってこと?」

哲司がそう確認する。

だとすれば、素揚げにしてほしいと言う意味が無くなるからだ。


「いやいや、そんなことはない。」

「で、でも・・・。」

「だから、そうした手間の部分を哲司がやると約束をすれば良いんだ。」

「ん? 約束?」

「ああ、コンロや新聞紙の準備もするし、後片付けも哲司がすると言えば良いんだ。

そうすれば、お母さんだって考えてくれるさ。」

「ほ、本当に?」

「ああ、間違いないと思うな。

ただし、そうして言った以上、その言葉どおりに準備と後片付けは哲司がちゃんとやるんだぞ。

それさえできるんだったら、お母さんにも反対する理由は無いだろう。

その約束が出来るか?」

「う、うん・・・。出来る。」

「おお、だったら大丈夫だ。

そのためには、ここで後片付けまでしっかりと覚えて帰ることだな。」

祖父は、そう言ってにっこりと笑った。


「うん、ちゃんと覚えて帰る。」

哲司はそう言い切った。そして、言葉を続けた。


「その代り・・・。」

「ん? その代りって?」

「僕がここにいる間に、もう一回はこの素揚げをやって欲しいんだけど・・・。」

「あああ・・・、よし、分かった。じゃあ、哲司が帰る前の晩にしてやろう。」

「ええっっ! そ、それまでは?」

「あはは・・・、冗談だ。そんなに気に入ったのであれば、2~3日経ったらしてやるよ。

それに、哲司の準備と後片付けの練習にもなるからな・・・。」

「う、うん・・・、ありがとう・・・。」

今度は哲司がにっこりとする。


「じゃあ、どんどん食べろ。食材、まだこんなに残っているからな。」

「う、うん・・・、食べるよ。」

哲司は次の食材を探しに行く。



結局は、祖父とふたりで、準備された食材のすべてを食べてしまう。


「そのウインナーの蛸で最後になるんだが、まだ食べるか?」

祖父は眩しそうな目でそう訊いてくる。


「ううん、も、もうお腹一杯だよ。」

「そ、そうか・・・。でも、良く食べたなぁ~。てっきり野菜は余るだろうと思ってたんだが・・・。」

祖父が感心したように言う。


「でも、残しちゃあ、申し訳ないんでしょう?」

哲司は、祖父から教えられた言葉を思い出して言う。



(つづく)






■読者の皆様へ


いよいよ本日で平成22年も終わります。

この1年、拙い小説にお付合いを頂きありがとうございました。

どうぞ、良い新年をお迎えください。


なお、新たな連載、『餓鬼棚』を書き始めました。

こちらの作品も、またよろしくお願いを致します。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ