表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
904/958

第9章 あっと言う間のバケーション(その93)

「う、う~ん・・・、そ、そうなのかなぁ~・・・。」

そう言われても、哲司には実感が無い。

両親には、いつも怒られてばかりいる。そんな気持があったからだ。


「な、なんだ? そうじゃあないって、言いたそうだな・・・。」

祖父は、そうした哲司の気持が分かるらしい。


「いつも怒られてばかりだし・・・。」

哲司はその一言に気持を込める。


「怒られてるってか・・・。」

「う、うん・・・。」

「でも、実際は、怒られてるんじゃあなくって、叱られてるんだぞ。」

「ん? 同じことじゃないの?」


「い、いや、違う!」

「ど、どう違うの?」


「良いか、怒るってのは、言っている側、つまりはお父さんやお母さんが腹を立てているってことだ。」

「じゃ、じゃあ、叱るってのは?」

「言葉で教えているってことだ。つまりは、注意をしてるってことだな。」

「・・・・・・。」

「だから、怒ると叱るは別なんだ。」


「じゃ、じゃあ・・・。」

そこまで言ったものの、哲司はそこから先の言葉が見つけられなかった。


「哲司にしたら、同じように思うのかもしれんが・・・。

お父さんやお母さんを怒らせるのは、きっと哲司が悪いんだと思うな。

何度も言われたのに、それを聞かなかったり・・・。

そうじゃあないのか?」

「う、う~ん・・・。そ、そうかもしれないけど・・・。」


「親は、子供を叱るもんなんだ。そうして、厳しく育てていく。」

「じ、爺ちゃんも、そうだった?」

哲司には、信じられない気持がある。


「ああ・・・、哲司のお母さんを含めて、娘達をよく叱ったもんだ。」

「へ、へぇ~・・・、そ、そうだったの?」

哲司は、初めて聞いたような気がする。


「このタマネギだってそうだ。」

「ん?」

「タマネギは土の中に出来る。それを掘り起こして収穫するんだが、土の中から掘り出したら2~3日はそのまま土の上に放っておくんだ。決して、その日に家の中に取り込んだりはしないんだ。」

「ど、どうして?」

「さあ、どうしてなんだろうな。そうすることで、タマネギらしい美味しさが生まれてくるからなんだろう。

そして、それからは、今度は日光に当てないようにして、日陰の風通しの良いところに束ねて縛って吊るしておくんだ。」

「へ、へぇ~・・・。そ、そうなんだ・・・。」

「それと同じで、生まれてきた子供にも、それなりのルールってのはちゃんと教える必要があるんだな。」

祖父は、そう言って鍋の中から、そのタマネギを取り出した。



(つづく)






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ