表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
894/958

第9章 あっと言う間のバケーション(その83)

「あははは・・・、そ、そうだ、その脳味噌がだ・・・。」

祖父は、哲司の仕草を面白く思ったのか、そう言って笑った。


「爺ちゃん、学校の勉強って好きだったの?」

哲司は、「この際だから、聞いておきたい」と思った。

もちろん、哲司は、勉強は嫌いである。

学校は好きだが、勉強は嫌い。本音を隠さないで言えば、きっとそうなるだろう。


「うっ、う~ん・・・。爺ちゃんは、国語は好きだったなぁ~。」

祖父は、そう答えてくる。


「えっ! 国語が好きだったの! ・・・・・・。」

「ああ・・・、で、運動は苦手だった。」

「えっ! う、うっそう~!」

「嘘なんか言わない。爺ちゃん、かけっこが弱くってなぁ・・・。

だから、哲司のことは羨ましいって思う。哲司は、リレーの選手にも選ばれるんだろ?」

「う、うん・・・、そ、そうだけど・・・。」

哲司は、本当に意外だった。

国語が好きで、運動は嫌い。そう言う祖父が信じられなかったのだ。


祖父は、田畑を耕し、山にも行き、農作業や林業の手伝いなんかもしている。

都会で育った哲司とは違って、その身体はまさに赤銅色をしている。

腕の筋肉だって、父親のそれとは比べものにならないほど太くって硬い。

そんな祖父が、例え小学校の時代であっても、運動が苦手だったとは・・・。

どう考えても、納得できるものではない。


「今でもそうだが、爺ちゃん、それほど身体が大きくないだろ? おまけに国民学校に通ってた頃は、病弱でなぁ・・・。」

「えっ! 病気だったの?」

これまた、哲司には信じられない話である。


「ああ・・・、別に、特別に大きな病気だったってことじゃあないんだが、ひ弱でな、すぐにお腹を壊すし、風邪を引いたりもしたんだ。」

「へぇ~・・・、そ、そうだったんだ・・・。」


「だからでもあるんだな。」

「ン? 何が?」

「国語が好きになったのは・・・。」

「ん?」

「そうして、よく学校を休んでた。で、家で、ひとりで寝てたんだ。」

「お、お母さんは?」

哲司は、自分の場合と比べて言う。

滅多に学校を休んだりはしないが、それでも、年に1度ぐらいは熱を出して休むことはあった。

そうした場合、必ず母親が傍についていてくれて、いろいろと面倒をみてくれる。

いくら口うるさい母親でも、さすがに病気のときだけは小言も言わなかった。


「爺ちゃんの生まれた家も農家だったからな。お母さんも毎日畑に出ていたんだ。

だから、少々の熱ぐらいじゃあ、そうしてひとりで寝てることになったんだ。」

「あああ・・・、そ、そうか・・・。」

「で、暇だろ? ただ、寝てるってのは・・・。」

「う、うん・・・、そ、そうだね・・・。」

「で、本を読み漁ったんだ。お兄ちゃんのだったけれどな・・・。」

祖父は、ガスコンロの火を調整しながらそう言ってくる。



(つづく)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ