表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
822/958

第9章 あっと言う間のバケーション(その11)

「お婆ちゃんが、あそこにいるんだってこと?」

哲司が再度確認するように訊く。

たった今、その前に行って、仏飯器をそっと置いてきたばかりだ。


「そうだなぁ~・・・、お仏壇にもいるし、お墓にもいる。」

祖父は、少しだけ首を傾げるようにして言う。


「んん? ど、どっちにもいるの?」

哲司は、とっさに忍者漫画で見た分身の術を思い浮かべる。


「ああ・・・、そこだけじゃあない・・・。

哲司が学校に行ってたらその教室にもいるし、どこかで悪戯をしているときには、その真後ろにだっている。」

「えっ! ほ、ほんと?」

哲司は冷や汗が出る思いだ。


「“あの世”にいる人ってのは、空気や風と同じなんだ。

“この世”の人間には見えない。それでも、ちゃんとそこにいる。」

「・・・・・・。」


「哲司にも、空気や風は見えないだろ?」

「う、うん・・・。」

「それでも、ちゃんと感じられるだろ?」

「そ、そうだね・・・。」

「それと同じなんだ。

そこにあるって感じられる。そこにいるって感じられる。

それだけでありがたいもんだろ?」

「う・・・、うん・・・。」


「少なくとも、爺ちゃんには、そこやここに婆ちゃんがいるのが感じられるんだ。

だから・・・、だから・・・。」

「ん?」

「爺ちゃん、ここから離れたくないんだ・・・。」

「・・・・・・。」



「おお・・・、そうだ。哲司、さっきの仏飯器を下げてきてくれ。」

暫くの間があって、祖父は思い出したように言う。

お釜のご飯を殆どおひつに移し終わっていた。


「ん? 下げるって?」

哲司が祖父の顔を見上げるようにして訊く。意味が分からなかった。


「こっちに持ってきてくれってことだ。」

「えっ! も、もう、持ってくるの?」

哲司は、そうする意味が分からない。ついさっきお供えしに行ったばかりだ。


「仏様は、ご飯から上がる湯気をお食べになるんだ。

もう食べ終わってるよ。」

「そ、そうなの・・・。じゃ、じゃあ・・・、行って来る。」

「ああ・・・、頼む。」


哲司がまたまた急ぎ足で仏壇のところへと行く。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ