表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
742/958

第8章 命が宿るプレゼント(その81)

「今の言葉で言えば、“カッコ良いヒーロー”だな。」

祖父は、切り捨てるようにそう言った。



「ヒーローって?」

哲司はその言葉の意味を知らない。


「そうだな、単純に言えば英雄。分かり易く言えば“カッコ良い主人公”だ。」

「・・・・・・。」

「もちろん、そうした主人公になりたいと願うことは決して悪いことじゃない。

でもな、誰もがそうした“カッコ良い主人公”になれるものでもない。」

「・・・・・・。」


「ほら、哲司、テレビでやってる漫画に“サザエさん”ってのかあるだろ?」

「う、うん・・・。よく見てるよ。」


「面白いか?」

「う~ん・・・、そ、そう特別にとは思わないけど・・・。

でも、カツオって子は好きだよ・・・。」


「ああ・・・、カツオなぁ・・・。

そうだな、哲司に近い歳だものなぁ・・・。」

「でも、あの子達は、いつまで経っても同じ学年なんだよね。

どうして、進級しないんだろって思う・・・。」


「あははは・・・。なるほどなぁ・・・。」

祖父は、意外なことを言われたような顔をする。


「あの漫画は、昭和21年と言うから、戦後間もなくして九州の福岡で描き始められた夕刊新聞の4コマ漫画が最初なんだ。」

「えっ! そ、そんなに古いの?」


「ああ・・・、で、幾つかの新聞を渡り歩いた後、確か昭和26年からだったと思うが、朝日新聞という全国紙の朝刊に載るようになったんだ。

で、それから20年以上も書き続けられたんだぞ。」

「そ、そんなに・・・。」


「ああ・・・、そのくせ、その間、あの家族は殆ど歳をとってないなんだ。

カツオはずっと小学生だ。」

「へぇ~・・・、そ、そうなんだぁ・・・。」


「で、確か昭和49年だったかに休載になったんだが、その後、結局は復活しなかった・・・。」

「じゃ、じゃあ、僕が生まれるよりずっと前に?」


「ああ、そうなるな。

哲司が生まれたのが昭和61年だしな。

それより10年以上も前に終わっていた漫画だ。」

「そ、それなのに・・・、今も?」

哲司にはそれが不思議だった。

もうそんな昔に終わっている漫画なのに、テレビでは今でも放送している。





(つづく)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ