表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
731/958

第8章 命が宿るプレゼント(その70)

「そ、そうなのかなぁ・・・。」

哲司は自信は無い。

もちろん、最初からそうしたつもりもなかったからでもある。


「丸子ちゃん」という名前の犬がいる。

まずは、そのことに興味があった。

駐在所のお巡りさんと祖父との会話で出てきた話だった。

最初は犬だとは思わなかった。

お巡りさんが「丸子ちゃんちに行く」と言っていたからだ。


哲司は、てっきり女の子だと思った。

名前がテレビアニメのキャラクターと同じだったから、まさにそれを連想したのだ。

ところが、よくよく聞いてみると、どうやらそれは人間ではないと言うことが分かる。

ある一人暮らしのお婆さんが飼っている犬だと知れる。


それでも、そのアニメから連想するものがあったのだろう。

哲司は、その犬に会ってみたくなった。

だから、お巡りさんに付いて行ったのだ。

その時点では、お婆さんには興味も関心もなかった。

それが正直なところだ。



「それは、爺ちゃんにとっても嬉しいことだった。」

祖父は重ねて嬉しそうに言う。


「?」

「本当のことを言えば、実は、心配だったんだ。」

「ん? 何が?」

哲司が問い返す。


「あの婆ちゃんとうまく話せるんだろうかってな・・・。」

「ぼ、僕がってこと?」

「ああ・・・、初めてだろ? ああして、寝たっきりの婆ちゃんと話すのは・・・。」

「う、うん・・・、それはそうだったけれど・・・。」


「驚かなかったか? 嫌じゃなかったか?」

「う、う~ん・・・、少しは驚いた・・・。」

「そ、そうだろうな。それが当然だろう。」

「・・・・・・。」

哲司は、その場面を思い出す。


連れて行ってくれたお巡りさんが一緒だったことも幸いしたのだろう。

それほどの抵抗感は抱かなかった。

それに、最初に迎えに出て来てくれたのが、あの「丸子ちゃん」だったってことも大きかった。

だからかもしれない。

意外とすんなりお婆ちゃんと挨拶が交わせた。


やはり、問題はお巡りさんが帰ってからだった。

祖父が「後で迎えに行く」と言っていたものだから、当然に、そのお巡りさんと一緒に出る訳には行かなかった。

で、哲司だけがそこに残った。




(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ