表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
688/958

第8章 命が宿るプレゼント(その27)

「う、うん・・・。」

哲司は否定しない。


「で、でも、面白い話だからでもないような・・・。」

哲司は、慌ててそう補足する。


「そ、そうだよなぁ・・・。爺ちゃんだって、特に何か面白いことを言おうとは思ってなかったしな。

ただ、哲司が知らない昔の話をしてたか・・・。」

「う、うん・・・、きっと、だからなんだろうね?」


「昔の事ってのに、哲司は関心があるのか?」

「う~ん、それはよく分からない。

ただ、“へぇ~! そうだったんだぁ”ってビックリすることばかりだし・・・。

それに、学校じゃ教えてくれないことばっかしで・・・。」


「ああ・・・、なるほどなぁ・・・。」

「だから、それで? それで? って続きが知りたくなる。」

「う~ん・・・、そっか・・・。」

「学校じゃ、皆が見てる漫画なんかは、見てないと話ができないんだ。

今日は、こうこうで面白かったよねって話になるから・・・。

でも、こうしてここにいると、そんなことも気にしないで良いし・・・。」


「ほう、子供の世界も大変なんだ・・・。」

「う、うん・・・。だから、塾に行ってる子なんて、その漫画をビデオに撮って貰っているんだって・・・。」

「へぇ~、それこそ、爺ちゃんにしたら驚きだ。

そこまでして、皆に合わせる必要もなかろうって思うんだが・・・。」

「ぼ、僕もそう思うんだけれど・・・。

で、爺ちゃんに教えてもらった話って、学校でも僕だけしか知らないことでしょう?

だからかも知れない。」


「本当は、爺ちゃんが話しているようなことは、哲司のお父さんやお母さんが哲司にちゃんと教えておくべきことなんだろうって思うんだ。

それをして無いから、哲司が聞くと、びっくりすることばっかしになる。」

「・・・・・・。」

哲司は、答えられない。


ただ、こうして祖父から聞かされる話でも、家で両親から聞くのであれば、きっとそこまで関心を持たなかったようにも思うのだ。

やはり、いつもとは違う環境で、いつもは一緒ではない祖父から聞くから素直に聞けるような気がしないでもない。



「家で、お母さんからこの行水の話を聞いたとしても、何とも思わなかったように思うんだ。」

「ほう・・・。」

「でも、ここだと、こうして実際に行水ってどんなものって教えてもらえるじゃない?

だから、本当に面白いって思う・・・。

行水が、こんなに気持が良いものだって初めて知ったし・・・。」

「そ、そうか・・・。気持が良いか?」

「う、うん・・・。プールとお風呂の中間みたいだし・・・。」

哲司は、そう言ってタライの中で寝そべってみる。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ