表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
626/958

第7章 親と子のボーダーライン(その225)

おじさん警察官の言うとおりだった。

家の中から、ドタドタと廊下を犬が走ってくる音がした。


やがて、目の前に小型の犬が飛び出して来る。

何ともお茶目な顔をしていた。

小型のブルドッグだった。


「おう、丸子ちゃん・・・。」

おじさん警察官がしゃがんでやると、抱きつくようにしてその顔を舐めに来る。


「婆ちゃんは元気か?」

そう言うと、その犬は、すぐさま家の中へととってかえした。

何とも忙しい犬である。



「上がらせてもらうよ。」

おじさん警察官が、家の奥に向かって大きな声で言う。

そして、その返事も無いのに靴を脱ぎ始める。


「哲司君も上がらせてもらえ。」

おじさん警察官が言う。

哲司も同じようにして靴を脱いだ。

そして、その靴をそろえて端に寄せる。



玄関から入って、廊下をまっすぐに行く。

と、また向こうから先ほどの犬が走ってくる。

そして、廊下のとあるところでちょこんと座った。

余程忙しく動いたのだろう。

ちいさな舌を覗かせて、ぜいぜいと息をしている。


「婆ちゃん、調子はどうだぁ?」

おじさん警察官がそう声を掛けながら、ある部屋へと入って行く。

哲司もその後ろを付いていく。


部屋の中には、ひとりのお婆さんが布団の上で横になっていた。

夏場だというのに、お腹から下にはタオルケットが掛けられていた。


お婆さんは、おじさん警察官に向かって小さく会釈をした。

そして、哲司を見て不思議そうな顔をする。


「ああ、紹介しておこうか。この子は周蔵爺さんのお孫さんで、名前は哲司君。

丸子ちゃんにお土産を持って来てくれたんだ。」

おじさん警察官がそう紹介をしてくれる。

それも結構大きな声でだ。

きっと、お婆さん、耳が遠くなっているんだなと哲司は理解をする。


で、哲司は、ぺこりと頭を下げるだけにする。

それ以上の言葉は邪魔になりそうに思えた。


気が付くと、哲司の傍に先ほどの犬がやってきて、これまた礼儀正しくちょこんと正座をするように座っていた。

そして、物珍しそうに哲司の顔を見上げてくる。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ