表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
588/958

第7章 親と子のボーダーライン(その187)

「そ、そうじゃあないんだが・・・。」

祖父は、握り飯を頬張りながらも、少し難しそうな顔をする。

小学生の哲司にどう説明をしようかと考えているようだ。



「哲司は、漬物を食うのか?」

「う~ん・・・、あんまり食べない・・・。」

「家で、お母さん、食卓に出さんか?」

「そんなことは無いけど・・・。」


「じゃあ、どうして食べない?」

「あんまり好きじゃない。美味しくないし・・・。」

「お母さんが漬けたんだろ?」

「ううん・・・。スーパーで買ってくる奴だし。」

哲司が首を横に振る。


「じゃあ、どうしてその握り飯は旨いんだ? それも、胡瓜の漬物だぞ。」

祖父は、意識してか、大きく首を傾げてみせる。


「う~ん・・・、爺ちゃんところのお漬物はちゃんと味が付いてるし・・・。」

「ん? そのスーパーのやつは?」

「殆ど、味しないよ。まるで、生の野菜を食べてるみたいだし・・・。」

「う~ん・・・、そうか。」


「だから、お父さんは醤油掛けて食べてる。それで、喧嘩になるんだ。」

「喧嘩? 誰と?」

「お母さんと・・・。」

「どうして?」

「な、何か、ゲンエンがどうとか言ってる。」

「あははは・・・。なるほどなぁ・・・。」

祖父は苦笑した。


「だからなんだな?」

祖父は、何かを納得したような顔をする。


「な、何が?」

「いやな、昨日も、お母さんに、爺ちゃんが漬けた漬物持って帰るか? って聞いたら、荷物になるから今回はいいわなんて言って。結局は持って帰らんかった。

その理由が分かったってことだ。」

「えっ! どうしてなの?」

「それはな、爺ちゃんの漬物は塩分が多いからってことなんだろうな。

きっと、テレビか何かの影響で、塩分の取りすぎに注意を払ってるんだろう。」

「・・・・・・。」

哲司は、何のことを言われたのかが分からなかった。

それでも、母親が祖父の漬物を持って帰らなかったことは残念に思った。

こんなに美味しいのに。そう思った。



「漬物は、保存が利くんだ。だから、去年、その胡瓜を収穫したとき、そのうちの何本かは糠床に入れて漬物にしたんだ。

それを今年、こうして取り出してきて食べとる。」

「ヌカドコって?」

「野菜を入れておくと、漬物が出来る場所だ。そこに入れておくと、腐らないんだ。

良かったら、後で見せてやるよ。」

「う、うん・・・。」

哲司は、もうそのキュウリの漬物が入った握り飯を食べ終わっていた。


3つ目に手が伸びる。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ