表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/958

第2章 奈菜と出会ったコンビニ(その13)

「一体、何をどうしろって頼んだの?」

そこのところが、その肝心な部分が聞けてない。


哲司はその客のレジか終わるのを待つつもりだった。

だが、不思議な事に、次から次へと客が並び始めた。

タイミングが悪かった。


少し様子を見ていたが、とてもじゃないが話しができそうにはない。

向いの喫茶店の窓から、店長が待っているのが見える。

もう、待たせられないだろう。


哲司は奈菜からの話を訊くことを諦めて、その足で店を出た。

もちろん、喫茶店へ行くつもりではある。



「何にする?」

座ると、店長が訊ねる。

「ホットを。」

哲司はそれだけを答えた。

別段、珈琲が飲みたいわけではない。

ただ、そうでもしないと、この場に座れないような気持がする。


「じゃあ、珈琲2つ。」

店長はカウンターの向こうにいるマスターらしき初老の男に直接声をかける。

「あいよ。」

その初老の男がそう答える。

どうやら、2人は顔なじみのようだ。それだけで通じている。



店長は、年齢は40代半ばぐらいだろう。

少し頭が後退しているから、実際の歳よりは老けて見えるのかもしれないが、少なくともこの店のマスターらしき男性とは明らかに年代は違う。


「あれが僕の親爺なんですよ。」

店長はぽつんとそう言って、煙草を取り出した。

「吸いますか?」

「いいえ。」

差し出された煙草をそう言って哲司は退けた。

煙草は吸わないのだ。



「今の店ね、実は親爺が建てた家があった所なんです。」

店長がそんな話をし始める。

哲司は多少苛立ってきた。

そんな事を聞く為にきたのではない。


だが、店長はお構い無しに話を続ける。

「もう5年ほど前ですが、火事になりましてね。

あっという間に全焼ですわ。」


哲司が今のアパートに入居する以前の出来事である。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ