表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
476/958

第7章 親と子のボーダーライン(その75)

「ん? そ、それって、どういうこと?」

哲司は、蛇口から流れ出てくる水に口を晒したままで訊く。

意識して、顔を上げない。


「そのまんまだよ。確かに伝えたぜ。」

龍平はそれだけを言って、またグランドに戻っていこうとする。


「お、おい! ちょ、ちょっと待てよ! 龍平!」

哲司が呼び止める。

だが、龍平はそれが聞こえないかのように、そのまま振り返りもしない。


「待てったら・・・。」

哲司は水道の蛇口を捻って止めてから、龍平の後を追う。



龍平は校庭の脇に立っている大きな木の下に腰を下した。

そこで、少し休憩を取るつもりのようだった。

哲司も、ゆっくりとした歩みでその横へと腰を下す。


「なぁ、マジで覚えてなかったのか? ミィちゃんのこと。」

龍平が訊く。

その目はグランドを睨んだままだ。


「ああ・・・。さっきそう言われてから思い出そうとしたけれど・・・。」

「そ、そっか・・・。」


「で、でもさ、あの子って、ひとつ上なんだろ?」

「ああ、だから、幼稚園の時には年長組だった。」


「だろ? 組も違うし・・・。」

哲司は探りを入れるように言う。

だから、そんなに親しくはならないだろうとの思いがある。


「確か、6月だったと思う。」

「な、何が?」

「ミィちゃん、つまりは山川美貴がアメリカに行くことになったのは・・・。」

「よ、よく覚えてるもんだなぁ・・・。」


「ああ・・・、俺は、本当は頭が良いんだ。」

「う、嘘をつけ?」

互いに笑って言い合う。


「幼稚園全体でアジサイの花を見に行ったんだ。」

「どこへ?」

「どこへかは忘れた。」

「それ見ろ。俺と同じじゃんか。」


「それが、ミィちゃんのお別れ会を兼ねてたんだ。」

「・・・・・・。」

そこまで言われても、哲司にはそうした記憶はなかった。


「そこで、ある事件が起きてさ・・・。」

「事件?」

哲司は、龍平の顔を覗き込むようにする。

どうしてか、自分が何かをやらかしたように思えたからだ。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ