表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
468/958

第7章 親と子のボーダーライン(その67)

「帰国子女のことか?」

龍平が哲司の脇腹を肘で突っつくようにして言う。


「な、何だぁ? その帰国なんとかってのは?」

「惚けやがって・・・。」

「と、惚けちゃあいねぇ。」

「噂になってるぜ。」


「うわさ? 何のことだ?」

「アメリカ帰りの美人に纏わりつかれてるってな。」

「ん? ああ・・・、美貴って子のことな?」

「ほら、やっぱ、当たってる?」


「変な日本語を話すやつでさ・・・。」

「可愛い顔してるんじゃねえのか?」

「そ、そんなこともない・・・。」

「顔には、可愛い子だって書いてるぜ?」


「そんなことはねぇって言ってるだろ?

ただ、担任から、教科書が来るまで、見せてやってくれって頼まれただけだ。

俺から行ったんじゃねぇからな。」

「ほうほう、それでも、その子から追い掛けられてるって噂だぜ。

手ぐらいは握ったんか?」


「ば、馬鹿を言え! そんな奴じゃねえよ。」

「で、でもよ。お前があの景山と一戦を交えようってんだから、その子が絡んでるんじゃねえのか?」

「ど、どうしてそうなる?」

「そうでもなきゃ、お前があんな奴に追っかけられるようなヘマはしねえだろ?

そう思っただけだ。」


「美貴も馬鹿な奴でさ・・・。」

「ん?」

「景山が間違ったのを、皆の前ではっきりと指摘しやがった。」

「ほう・・・、度胸がある。」

「度胸? そんなもんじゃねえ。知らねえだけだ。そんなことをしたらどうなるかを。」

「ははあん・・・。で、哲司がしゃしゃり出たってことか?」

「ま、まあな・・・。」

「良いとこあるじゃん!」

龍平は、そう言って哲司の背中をドンと叩いた。


「分かったぜ。 何かあったら、言ってきな。」

「いや、こうして龍平が呼び止めてくれただけで十分だ。

龍平は、6年生でも怖がるぐらいだからな。

その証拠に、あの景山があそこで静かに待ってる。」


「いや、あいつのことだ。結構執念深いからな。気をつけろ。

頭は哲司ほどにゃあ回転しねぇが、腕力だけは、俺と互角かも知れねぇしよ。」

「わ、わかった。じゃあ、そろそろ行くかな?」

「いや、もう少しこのままでいた方が良いんじゃねえのか?

まだ、景山の頭から湯気が出てる。大分醒めたようだけど・・・。」

龍平は、その時になって初めて廊下で哲司を待ち受けている景山を睨むようにした。

その視線は、凍るほどに冷たく感じる。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ