表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
425/958

第7章 親と子のボーダーライン(その24)

「なぁ、巽。今回の件は、耳にしてるんだろ?」

武田は顎の下に蓄えた髭を指先で弄りながら言ってくる。


「・・・・・・。」

哲司は、黙って頷いた。


「俺は、お前が関係してるとは思っちゃいない。相手のグループに女の子がいたからな。」

「ん?」


「か弱い女子に手を挙げるようなお前じゃないことは確かだしな。」

「そ、それが分かってるんだったら、こんなところに呼び出すなよ。」


「ま、まあまあ、そう言うな。」

「何かあると、すぐに俺じゃねえかと疑う。学校も単純だぜ。」

哲司は、今回だけは強気に物が言える。

何しろ、完全な「シロ」だからだ。


「昨日のその件で、我が校の何人かが関係したと言われてるんだが、そのグループに心当たりは無いか? 何年生のグループかだけでも良い。」

「そ、そんなこと、俺が知るか!」


「蛇の道は蛇って言葉もある。」

「な、何だ? その蛇ってのは?」

「昔からの諺だ。同じ穴の狢ってのもある。」

「・・・・・・。」

哲司は正直むかっ!と来た。

これが他の教師だったら、今頃は、足で机を蹴っ飛ばしていただろう。

だが、武田だから、何も言えない。


「マ、マジで、知らねぇよ・・・。本当に、うちの学校だったのかも疑わしいんじゃねぇのか?

何しろ、相手がお京なんだろ?」

「な、何だあ? そのお経ってのは?」


「ナンマイダのお経じゃねえよ。香取京子って奴だろ? 暴行されたって言ってるのは・・・。」

「お、お前、よ〜く知ってるなぁ〜。」


「俺らの世界じゃ、超有名なじゃじゃ馬だ。お京って子は・・・。

何でも、オヤジが政治家なんだろ? 民政党かなんかの・・・。」

「ほう、そんなに有名なのか? その子。」


「ああ・・・。それこそ、虎の何とかだ・・・。」

「虎? それも言うなら、“虎の威を借る狐”だろ?」


「そ、そんなことはどうでも良いけど・・・。その子の言ってることを信じてるようじゃ、何日掛けたって、その犯人は見つからないかも・・・。

何しろ、嘘つきで有名だしな。」

「嘘つき?」


「ああ・・・、俺もなかなか本当のことは言わないけれど、あの子は本当のことはひとつも言わないって噂だし・・・。」

哲司は、香取京子を知っていた。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ