表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/958

第6章 明日へのレシピ(その86)

「で・・・。」

ミチルが何かを言い掛ける。


「ん?」

哲司は、ミチルの言葉を待とうとする。


「私の名前は堀川ミチル。お兄さんは?」

「ああ・・・、ごめん。俺、名乗ってもいなかったんだ・・・。

俺は、巽哲司。」

「わぁ、怖そうな名前・・・。」

ミチルは、言葉とは裏腹に、楽しそうに言いながら携帯電話を弄る。

どうやら、先ほど交換したメルアドに名前を登録するようだ。


「こんな字です?」

ミチルが携帯の画面を哲司に見せてくる。


「いや、これじゃなくって・・・。」

哲司は掌に自分の名前を書いて見せる。


「ああ・・・、じゃあ、これ?」

「そ、そうそう・・・。」

ミチルの携帯に哲司のフルネームが書き込まれていた。

どうしてか、照れくささを覚える哲司である。


哲司も、同じようにしてミチルの名前を登録する。

「堀川ミチル」と。

多分、これで合っているのだろうと思うのと、女の子のフルネームを確かめるのが恥ずかしくもあって、そのままで登録をする。

違っていたのなら、いつでも修正できるとの思いもある。



「ミチル、お兄さんには彼女さんがいるんだし、迷惑にならないようにね。」

ふたりのやり取りをじっと見ていた千佳がそう釘をさす。

ミチルに言っているように聞こえるが、哲司は、ある意味で自分にも向けられた言葉なのだと意識をする。

さすがに、大人な物の言い方ではある。


「はい。分ってます。」

ミチルが千佳の顔を見てそう答える。



「じゃあ、ここで・・・。」

千佳が哲司にそう切り出す。

ここで別れましょうという意味だろう。


「あ、うん・・・、じゃあ・・・いろいろとありがとう。」

哲司は、ふたりに軽く会釈をして、駅前のロータリーへと続く横断歩道へと歩き始める。

もう少し言いようがあったような気もしないでもないが、凛とした千佳の雰囲気に、背中を押されるようにして少し足早になる。


横断歩道の所まで来て、ふとふたりを振り返った。

女の子ふたりは、まだ並んで哲司の方を見ていた。

千佳は軽く頭を下げるようにし、ミチルはバイバイと手を振っていた。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ