表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/958

第6章 明日へのレシピ(その55)

「う〜ん・・・・・・。」

哲司は唸るしかない。そして、目の前のふたりの顔を見上げるようにする。


「聞いてたでしょう? 私たちが話してるのを。」

「い、いや、別に・・・、そんなことは・・・。」

「別に隠さなくっても良いわよ。私たちも、在りのままを喋ってたんだし・・・。

で、今夜、泊まるところも無いって知って、付けてきたんじゃないの?」

「そんなつもりは無いよ。」

哲司はその点だけははっきりと主張したい。


「そりゃあさ、この辺りで、そうして“売り”をする子もいるらしいけれど、私たちはそんなことはしない。そこまでは落ちぶれてない。」

「だ、だから・・・、そんなつもりじゃないんだって・・・。」

哲司は、やや語気を強めて言う。


「だ、だったら・・・、どういうつもりだったの?」

千佳が突っ込んでくる。痛いところをついてくる。


「この子達、これからどうするんだろう? っていう興味よね?」

ミチルがこのタイミングで横から口を挟む。

助け舟を出しましたという顔でだ。

そして、哲司の横に腰を下してくる。

哲司は、反対側へと少しだけ尻を動かす。


「それとも、あなたも私たちと一緒なの?」

依然として哲司の前に立っている千佳が上から物を言う。


「ン? 一緒?」

「つまり、フリーター?」

「・・・・・・。」

哲司は、肯定も否定も出来ない。


「あはっ! どうやら図星だったみたいね。

でも、男の子は良いよね。どこででも寝られるし・・・。」

千佳の言葉が、やや柔らかさを取り戻す。

それまであった警戒心を少しだけ緩めたような顔をする。


「ちゃ、ちゃんと、寝る場所ぐらいは持ってるよ。」

哲司は、君たちとは違うんだとでも言うように、そう言いきる。


「そ、それって・・・、自分ち? 親と同居なの?」

千佳が即反応する。


「い、いや、ひとりで住んでる。いわゆるワンルーム。」

哲司は、アパートと言う言葉を意識して避けた。


「えっ! そ、そうなんだぁ〜・・・。そ、それって、市内?」

「この市内じゃあない。」

「じゃあ、どこ?」

「隣の県だよ。」

「・・・・・・。」

千佳の顔に落胆の色が浮かんだ。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ