表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
367/958

第6章 明日へのレシピ(その53)

哲司は狼狽する。

まさかとは思うが、先ほど、このふたりの後を付けたことを感づかれたのではないかという不安があった。


「それとも、誰かを待ってるの?」

また女の子達が言う。

まるで、逆ナンパである。



哲司が顔を上げる。

意識して足元に落とした視線だったが、この期に及んでは、もはやそうする意味もない。


(ん? 何かが違う!)

視線をふたりの顔まで這い上げてから、哲司はそう感じた。

何かしら、先ほどまでの印象とどこか違うのだ。

攻守が逆転した所為かもしれない。


哲司がふたりの顔を見たとき、彼女達も互いに顔を見合わせた。

哲司には意味が分らなかったが、どうやらふたりは何事かを確認しあったようだった。



「別に・・・。俺が、どこでどうしていようと、君たちには関係ないだろ?」

哲司はそう言い放つ。まずは、先制攻撃のつもりだった。

意識して悪びれる。


「デートの待ち合わせ?」

女の子達はそんな哲司を無視しない。それどころか、一言返しただけで、会話が成立したと思ったようだった。

やはり、2対1。数の優勢を意識しているらしい。


「そんなんじゃない・・・。」

哲司は、それだけしか言えない。これで守勢に回ってしまう。


自慢じゃないが、哲司はナンパを仕掛けたことはあっても、逆ナンパを受けたことはない。

第一、そんなにイカシテルとも思ってないし、それに対応できる金銭的余裕もない。

だから、こうして女の子から声を掛けてくるのは、何らかの企みがあるのだと思っている。

いわゆる「性悪説」に立っている。

それなのに、どうしてか、ふたりのアプローチを無視できないのだ。

やはり、「尾行をした」という負い目があるからだろう。


「この近くに住んでるの?」

どうやら、盛んに仕掛けてくるのは千佳のようだ。


「いや、市内は市内だけれど・・・。」

「大学生?」

「いや、違う。」

「じゃあ、仕事中?」

いかにも、サボっていると言わんばかりの言い方をされる。


哲司は、どこで打ち切ろうかと、そればかりを考える。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ