表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
298/958

第5章 舞い降りたエンジェル(その66)

哲司は「ドキリ」とする。

ジャンパーの袖から離れた赤ん坊の掌が、どこかへ落ちていくように思えたからだ。

哲司と赤ん坊の身体が同時に揺れる思いがした。


ジャンパーの袖から離れた赤ん坊の掌が宙を舞う。

彷徨うようにして何かを探している。

今まで触れていたものを再び握ろうとするかのようにだ。


哲司は赤ん坊の身体を支えている片手に少し力を入れる。

赤ん坊の手を捕まえることは出来ないが、それでもしっかりと抱いていることを身体で証明したかった。


すると、どうだろう。

一旦は宙を彷徨った赤ん坊の掌が、再び哲司の身体を探し当てる。

先ほどまで握っていたジャンパーの袖ではなくて、今度は哲司の腋の下辺りを掴んでくる。

そして、安心したかのように小さな溜息のようなものを洩らした。


「ふぃ〜・・・。」


走行する電車の中でのことだ。

乗客もほぼ満席になるほど乗っている。

相当に騒々しい筈だ。


それなのに、女性は、たった今赤ん坊が洩らした溜息のような声を聞き逃さなかった。

何を思ったか、赤ん坊の顔を覗き込むようにする。


「この子、どういう神経をしてるんでしょうねぇ・・・。」

「ん?」

哲司は、女性が言う言葉の意味が分らない。


「人見知りをしたり、男の人を極端に嫌ったりするから、相当に神経質な性格なんだと思ってたのですが・・・。結構、大胆な面もあるんですね。我が子ながら、驚いちゃいます。」

「大胆?」

「ええ・・・。直感っていうのでしょうか? 感性って言うのでしょうか? それに、これだけ素直に従えるなんて・・・。」

「?」

哲司は首を傾げる他はない。

そう言われても・・・、との思いがある。


女性が次の言葉を発しようとしたとき、車内アナウンスが始まるチャイムの音が鳴る。

それで、女性もその言葉を飲み込んでしまった。



車内アナウンスが、まもなく次の停車駅に着くことを案内してくる。


「いつもより早い感じがしますね。そんな筈もないのですけれど・・・。」

女性が腕時計で時間を確認する。

この親子が降りる駅は、次の次である。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ