表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/958

第4章 奈菜と言う名のマドンナ(その32)

「お腹の子供をどうしようか?」

奈菜は、哲司に向かって、そう訊いたのだ。


つまり、その時点においては、奈菜は子供の扱いについてまだ決めかねていたということになる。



どこの誰か分らない男にレイプまがいでの性交渉を持たされた結果の妊娠である。

少なくとも、奈菜の言葉を信じればそういうことになる。


それなのに、それが分った1月から既に2ヶ月も経っているのに、奈菜は一番肝心なことすら答えを見つけていなかったことになる。



「う〜ん、女の子の気持って・・・・・・。」

それが哲司の偽らざる心境だ。

よく分からない。

ましてや、その答えを無関係の哲司に問うてくるのは、異常としか思えない。



で、哲司は「奈菜ちゃんは、どうしたいの?」と訊いたような気がする。

そうとしか言いようが無かったのだ。


「私の赤ちゃんだし・・・・・、できれば・・・・・、産みたい・・・って思ってる。」

それが奈菜の答えだった。

しかも、そうした思いは、父親やあの店長などにも伝えていると言ったのだ。



それでも、結論は出されていない。

それが、本音だったようだ。

だから、「お腹の子供をどうしようか?」 などと哲司に訊いてくるのだ。



それを聞いたときには、哲司も一気に驚く話を聞いたものだから少し興奮状態だったのだろう。

自分の問題とは捉えていなかった。


「お父さんには反対されただろう?」と確認をし、「てっちゃんも反対?」と訊かれて答えられなかったのだ。


それは、答えられなくて正解だったと、今は思う。

哲司には関係のないことなのだから、答えるべきでもない。



だが、その今の奈菜にとっての最大の懸案である子供の件について、真正面に哲司が問われた事の意味は大きい。


しかも、2ヶ月の時間を乗り越えてきているのだ。



(つづく)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ