ネット広告の腹立つところで打線を組んでみた。
久々のエッセイです。
しかし何かのお役に立つ事は多分ないでしょう。
笑い飛ばしていただけたら幸いです。
こんばんは。
皆様はポイ活されていますか?
または漫画閲覧サイトを利用されていますか?
そういったところでは運営や還元するための資金を確保しなければならないので、広告を多く打ちます。
それ自体に文句はありません。
むしろ当然と思っています。
いつもは大人しく見ています(見ていない事もあります)。
しかし、その広告の内容やシステムが、「え? これ宣伝? なーんだ、喧嘩売ってるのかと思ったよー」的なものが気になり始めました。
そういったものを溜め込んでいるのは身体に悪い。
そこでネタとして昇華してみようと思いました。
独断と偏見です。
打順、守備位置共に適当です。
ですが、もし同じようにストレスを感じている人の気持ちを軽くできたら嬉しいです。
では選手入場!
スタメン
1遊 画面終了の×ボタンが押しにくい
【解説】やはり先頭打者としては打率が大事、という事で、出現率の高めの選手を起用しました。単純に小さい、白い背景に溶ける、右上だと思っている裏をかいて左上や下に出現する、見た目より当たり判定を小さくしてサイトに飛ばしてくるなど、丁寧にイライラを出塁させるテクニックを持っています。
2左 突如別画面を起動
【解説】私はiPhoneなのですが、勝手にSafariを起動して広告ページを表示するパターンと、Apple Storeを起動するパターンとがあります。その間動画の進行は停止する事がほとんどなのと、Safariのタブがみるみる増えるので、手堅くイライラを進塁させる技巧派ですね。
3右 ×ボタンが画面終了ボタンじゃない
【解説】今までは→や≫で二段階操作を要求して、手堅くイライラを溜める下位打線の選手でしたが、最近はそこを×に変え、動画終了ボタンかと油断したところをフルスイングしてくるスタイルに変更。「あー終わった」という視聴者の油断を狩る、3番にふさわしい選手へと成長しました。
4三 エラーで報酬がもらえない
【解説】あまり打率は高くないものの、これが出ると動画を見ていた時間そのものを無にされるので、視聴者にとって最も恐ろしい選手と言っても過言ではありません。打率の低さはありますが、ポイ活等でネット広告を見る理由が報酬ありきである事を考えると、当たればホームランという強打者感は4番に相応しいと言えるでしょう。
5一 四十五秒広告
【解説】これまで長く4番を守ってきましたが、待っていれば報酬は得られるという点で、惜しくもその座を明け渡す事となりました。しかし三十秒カウントが終わった瞬間に十五秒カウントを始めるという安定したスタイルが、4番の打率の低さを補っています。
6中 残り数秒で動画停止(でも画面をタップするとインストール画面に飛ぶ)
【解説】一瞬「フリーズ!?」と思うも、画面をタップすると画面が切り替わる。「!?」と思うとしれっと動画終了。怒りの持って行きどころが難しい点で、強打者感はあるのですが、打率の低さと一応報酬は得られる点で、この打順に。
7補 長めの広告が三回以上続く
【解説】一つ二つなら耐えられる長尺広告も、重ねてこられるとストレスフル。粘りのある「もう見たよ」感で視聴者を疲弊させる仕事人。上位打線が爪痕を残しているとダメージが大きくなるという点から、優秀な7番打者と言えるでしょう、
8二 消音モードを突破して喋り出す
【解説】とにかくびっくりします。スマホの横を確認します。ちゃんと消音モードです。でも音声は流れます。同じ広告でも流れる時と流れない時があるのが、この選手のニクイところ。8番でも油断をしたら取りにくる感じが、打率、打点に関わらず、視聴者に緊張を強いる点を評価して、スタメン入りとなりました。
9投 プレイアブル広告と見せかけて画面に触れるとインストール画面に飛ぶ
【解説】ゲーム広告限定。恐る恐るタップすると動くので、おお、ちょっと遊べるのかな、と進めていくと、いきなりインストール画面。その画面を消すとまだ先程の画面が残っていますが、触ればまたインストール画面に飛ばされる。ゲーム限定でありながら、触るたびに画面を切り替えられるストレスと、それでも一応遊べるという誘いの上手さ。インストールさせて「CMとちゃうやんけ!」を引き出すので、投手枠として起用しました。
控え投手
中継ぎ 「いやそうはならんやろ」というプレイ動画
【解説】ゲーム限定。どう見てもわざとな失敗を見せて、「おい馬鹿貸せこういうのはこうやるんだ」をさせようとします。そしてインストールした後、内容の違いを見せつけ「失望しましたアプリのファン辞めます」と言わせる変化球の使い手。複数のゲームで使い回しされてるのも評価されている点です。
抑え 「本日限定!」「消すと二度と見られません」と特別感と焦燥感を煽る
【解説】一回は目を引きますが、普通に消すとまた流れます。広告だからね。仕方ないね。初見のインパクトと、後に普通に再会した時の気まずさとで、抑えの地位を獲得しました。
いかがでしたでしょうか?
あなたが出会った事のある選手はいますか?
もし「この選手がいない!」「こいつの打順はもっとこうだろ!」等がありましたら、感想欄にどしどしお寄せください。
お待ちしています。
読了ありがとうございます。
上記のようなネット広告にカッとなってやった。今は後悔している。
まぁそんな夜もありますよね(適当)。
皆様も腹立つ事が溜まってきたら、打線を組んでみませんか?