表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ざっくり生物

どうしてここまできたんだろう

作者: ばーでーん

あたまのなかが 何かに囚われる

得体の知れない 何かに囚われる


信号待ちしてた ことは覚えてる

ここをめざした ことも覚えてる


電車に揺られたことは なんとなく

玄関に鍵かけたことは そことなく


どうしてここまできたんだろう

世のため 人のため 金のため

どうしてここまできたんだろう

条件反射は すごいもの



大脳皮質が フル稼働しても

大脳皮質が 作動しなくても


日常動作を 脳で覚えてる

高次脳外の 脳が覚えてる


論理たどったことなく なんとなく

意識にのるものらぬも そことなく


どうしてここまできたんだろう

それを 決めたのも 私の脳

どうしてここまできたんだろう

ほとんど無意識に 生きてます

テンポの良い会話も、ほとんど条件反射のようです。

確かに、考えなくても、結構しゃべれてしまう気がします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  体が覚えてるってやつですね。  逆に、無意識で済ませてしまって、大事なものをスルーしちゃうこともあるかもしれないので、気をつける必要もあるかも(汗) [一言]  歌いまわせるなら、無理に…
[良い点]  確かにほとんど無意識に生きています。笑  リズムがいいですね♪    なんとなく、そことなく。 ここ、好きです。 [一言]  無意識で物を置いたりしてしまうと、どこにいったの? と、探…
[良い点] 全体を通して 言葉のリズムが良いところ 読んでいてリズムに乗りやすかったです [気になる点] 良い点があるだけに4節目と8節目が 変節するにしても リズムに合わなかったところ 私のリズ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ