表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

15.身代わり

 烏帽子を被り、白い狩衣と紫の差袴を着用し、黒い浅沓を履いて立つ。それは凛とした姿、昔ながらの陰陽道の正装だ。


 白川貴仁は踊るかのように、人型への身代わりの儀を静かに終わらせた。それは、神社の恒例の儀式の如く、滞りもなく、何事も起こらなかった。


 それを見届けるのは数人。後藤晴とその父、ハク、祐理、公平だった。晴は以前よりだいぶ落ち着き、今回はお祓いということで立ち会った。心なしか、だいぶスッキリした顔をしている。


「何はともあれ、本人の気持ちが楽になるならいいことだな」


 公平は祐理に呟いた。


 祐理は目の前の親子をよく観察する。親子仲はかなり良いようだ。人柄的にも良い人達に思われる。家門もわりと新しいようだ。


(もし、この息子を亡くしたら、この父は悲しみで自分を失うかもしれない)


 それほど、優しげな父親だった。なぜ、この人達が呪われるのか?当事者と直接会うと、その思いは強くなる。そして、気になることもある。


「公平、何百年前の敵と今出会える確率は何%だと思う?」


 公平はキッパリと口を開く。


「ゼロだろう」


「やはり、そうだよね」


「お前がそれを言っていいのか?そっち系の人間だろ?」


「そうだけど、そうでもない」


「曖昧だな」


「彼が狙われた理由はなんだろう?」


「何が言いたいんだ?」


「内藤君はそうだとして、中原君と後藤君は同じとは限らないよね?」


 公平は祐理をジッと見つめる。その言葉の意味に思考を巡らせる。ふと、後藤父に目をやった。


「あ……」


 公平の脳裏に軽く電気が走った。あることに思い至った。


「そうだな…確かにそうだ……ちょっと電話」


 公平はいそいそとその場を離れた。祐理はその姿を黙って見つめた。もし、自分の違和感が正しいのなら、公平は簡単にその答えを探し出すだろう。そして、自分にもすべきことがある。


 入れ替わりに、貴仁とハクが祐理の元にやってきた。後藤親子の挨拶と見送りを済ませた後だ。


「祐理、終わった。帰ろう」


 ハクは祐理の手を引っ張る。そのやり取りを貴仁は呆れた目で見ている。


「だからさ、お前はオレの式神だよな?」


 麗しい陰陽師に目もくれず、宮廷の雑用係に擦り寄る。時が時なら、屈辱は半端ない。


「貴仁、ちゃっかり別料金貰ってた」


 ハクは冷たい目で主人を見ている。祐理は無表情で同じように見つめる。


「手は抜いてない。謝礼はありがたく貰う」


「プロってやつだね」


「そうだ」


「人型に呪いを移したら、もっと大災になると思っていたけど、静かだったね」


 貴仁は苦笑いをする。


「痛いとこつくな……何か弱かった。いや、弱まったともいえる」


「人を殺すほどの呪いはそういうもの?」

 

 貴仁は少し考えると、その口からパッと出てきた。


「術者の力が弱まったとか、ターゲットの方に手違いがあったとか?」


 そして、あぁ!と声を上げる。


「俺が凄い術者だってことがあるな」


「……なるほどね」


 ふと思い出し、祐理はポケットから一枚の紙を取り出す。それを貴仁に手渡した。貴仁はそれを受け取ると、目で何度か追った。


「こりゃ、大した呪詛だな。呪う相手を指定してなさそうだけど、散りばめてチャッカリ入ってるな」


「え?」


「さっきのあの子の名前が入ってる。あと、中原って子も……あと、あぁ?こいつもか?」


「やっぱり、最初から決まってたのね」


 祐理の中でやっと答えが見えたような気がした。しかし、実際に確認してみないと確かなことは言えない。


「貴仁、その力もうちょっと貸してほしい」


「え?お前の頼みは金にならないしな……」


 キッ!とハクが主人を睨む。それに主人はゲンナリする。


「お父さんとの食事に呼んであげるから」


「しゃ……しゃあないな」


 貴仁は照れ臭そうに顔を赤らめた。


「ハクも数日貸してほしい。手伝って欲しいことがあるの」


 ハクは嬉しそうに首を縦に振っている。貴仁はそれには手を振って答えた。好きにしろよ、と。


 それから、電話から戻った公平は、調査結果を3人に共有する。


 それは、祐理が予想した内容そのものだった。





 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ