表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第4話 授業開始

前回のあらすじ

生徒達が自己紹介をした

 

 最後の生徒であるシオンの自己紹介が終わり、俺は黒板の上にある時計を見やる。

 時間的にはすでに一時間目の授業が始まっていた。チャイムもすでに鳴っている。


 ちなみに時間割は、一コマ五十分授業で、一時間目が九時から九時五十分、二時間目が十時から十時五十分、三時間目が十一時から十一時五十分となっている。

 昼休みを一時間挟んでから、午後の授業が始まる。

 四時間目は十二時五十分から十三時四十分、五時間目が十三時五十分から十四時四十分となっている。

 一時間目が始まる前と五時間目が終わった後にホームルームがあり、それぞれ十分間の時間が取られている。


 俺は生徒達の方に向き直る。


「それじゃあこのまま授業を始めよう。一時間目は座学……で間違いないか、リース?」

「はい、先生」


 ちょうど俺の目の前の席に座っていたリースにそう尋ねると、彼女から肯定の意を示す返事が返ってくる。


「前任の先生がどこまで教えていたのか分からないのと、入学して一ヶ月経ったキミ達の理解度を把握するために、この時間は魔術と魔法の違いについて教える。……これはもう習ったか?」


 そう尋ねると、生徒が皆頷く。


「そうか……それじゃあ質問しても大丈夫そうだな。それじゃあ……リース、魔術について説明してくれ。簡単にでいいぞ」

「はい、分かりました」


 リースはそう返事をすると、席から立ち上がって説明を始める。


「魔術とは、人間、エルフ、ドワーフ、獣人が使うことの出来る異能力です。魔術は、体内に有するマナを使って発動します」

「うん、ほぼ完璧な説明だ。次は魔法についてだけど……ルルに説明してもらおう」

「はい」


 ルルはそう返事をして、リースと入れ替わるようにして立ち上がる。


「魔法は、魔族にしか使うことが出来ない異能力です。魔法は魔術と違って、大気中のマナを使って発動することが出来ます」

「まあ……いいだろう。説明ありがとう」


 俺はそう言うと、ルルは席に座る。


「魔術と魔法の違いは、さっき二人が説明してくれた通りだ。さっきの説明を捕捉すると、魔族には魔術が使えないし、人間達には魔法が使えないとも言える。……さて、次だ。魔術も魔法も、大きく分けて二つに分類される。それは何と何だ、レクス?」

「げっ……」


 俺に名指しされ、レクスは顔をしかめる。


「さあ、レクス。答えてみろ」

「うっす……」


 レクスは、自信無さげな表情を浮かべながら立ち上がる。


「え〜っと、確か……属性と非属性に分類されるんじゃなかったっすか?」

「ああ、正解だ」

「ほっ……」


 レクスはあからさまに安堵の息を吐く。


「それじゃあ次。属性の種類だけど、これは……オリバー」

「はい」

「……と見せかけて、レクス。答えてくれ」

「またオレっすか!?」


 フェイントをかけてまたレクスを名指しすると、彼は割りとガチめの悲鳴を上げる。


「うん、さっさと答えてくれ。これもさっきの質問と同じく、とても簡単だから」

「えっと、え〜〜〜っと、確か…………炎、風、土、水、氷、雷、光、闇……であってるんすよね?」

「さあ? どうかなぁ〜?」

「先生、あまりレクスをいじめないであげてください」


 俺はすっとぼけていると、ミカエラ―ミカから苦言を呈された。


「あ〜……分かった分かった。レクスの言った八つの属性で合ってるよ」

「はぁ〜……」


 俺がそう言うと、レクスは大きな息を吐く。


「レクスは座っていいよ。もう質問しないから……たぶん」

「なんで断定してくれないんすか!?」


 レクスはそう言いつつも、俺の言葉に素直に従って席に座る。


「さて、次だ。次は非属性の種類だけど……ちょうどいいや。ミカに答えてもらおう」

「アタシですか? ……分かりました」


 ミカは頷き、立ち上がる。


「非属性は多数あるから、そうだなぁ……五つくらい答えてもらおうか」

「はい……非属性は、回復、防御、身体強化、索敵、あと……そうだ。認識阻害とか、ですよね?」


 ミカがそう聞き返してくるので、俺は彼女の言葉を肯定するように頷く。


「ああ、そうだ。他にも望遠や拡声、探知に隠密などたくさんある。だいたい、属性に分類されない魔術や魔法が非属性に分類されるな」


 俺がそう言ったその時、一時間目の授業の終わりを告げるチャイムが鳴り響いた。


「……む。もう終わりか。次の授業は……」

「二時間続けての第一修練場での実技ですよ、メテオライト先生」


 俺が次の授業のことを思い出そうとしていると、リースがそう助言してくれた。


「そうだったな、ありがとう。……それじゃあみんな、第一修練場に集まること。くれぐれも授業に遅れるなよ? それじゃあこの時間の授業はここまで」


 俺はそう言ってから、教室を後にした―――。






次回はシンの技量や、F組の生徒達の実力が分かる……かも?




評価、ブックマークをしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ