表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/114

さよならダークセイバー

「と、いうことですので、私はすぐにでもこのお屋敷を出て行きます」


 あまりにも唐突な物言いに俺は面喰っていたが、そう言われて俺は一条……つまりダークセイバーが組織を抜けると言っていることに気付いた。


 確かに今回の戦い、完全にダークセイバー任せであったわけではあるが、曲がりなりにもホーリーセイバーとの戦いでホーリーセイバーを完膚無きまでに叩きのめすことができた。


 しかし、それはつまりダークセイバーのおかげなのである。


 そのダークセイバーが組織を抜ける……ダークセイバーがいなくなる。


 それはつまり現在のダークネクロムにとっての大幅な戦力ダウンになってしまう。


 それは……困る。


 今回の戦い、完全に圧勝だったのだ。


 それなのに、ダークセイバーが今いなくなるのは困るではないか。


 いや、そもそも、一条が組織をやめるのはいい。


 問題は、バトルスーツだ。


 一条に渡したバトルスーツ、及び変身システムは、俺が無理を言って作らせたもので、しかも、ホーリーセイバー相手に一定の戦果をあげた。


 そんなバトルスーツを、正義の味方の組織にそのまま持っていかれてはたまらない。


 俺は、にわかにそのことに気付き、慌ててしまった。


「あ……わ、わかった。それは別にいいが……変身システムは、返してもらうぞ」


「ああ、それでしたら、ご心配なく。既に返却しました」


「え? そ、そうなの?」


「はい。ですから、問題、ないですよね?」


 そう言われてしまっては俺もなにも言えなくなってしまった。


 確かに何も問題はない。というか、元に戻るだけなのだから。


「あ、ああ。まぁ、そうだな」


「ふふっ。よかったです。では、ごきげんよう」


 そういって一条は俺に背を向けた。


「ああ。そうそう。梅木君。やはり、もう少し敏感になった方が、良いとは思いますよ」


「え? あ、ああ……」


「でないと……赤沢さんや真奈さんが、かわいそうですから」


「……は? え、ちょっと……ど、どういうこと?」


「ふふっ。さぁ? ご自分で考えてください」


 それだけ言って何がおかしいのかわからなかったが、とにかく笑って一条はそのまま廊下を歩いて行ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ