表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺愛シェーカー   作者: よつば猫
ブラッドハウンド
5/51

「じゃあセット内容は、1ドリンク&プレートに3品チョイスでいいですか?」


「はい、ただ価格はもうちょっと上げれません?

手間と利益が合わないような……」


 2人であーだこーだ議論して……


「気軽に立ち寄れたり、行きたいと思わせるには、これがギリギリだと思います。

なのでチョイスするフードやドリンクを工夫して、手間やコストを抑えたり、追加オーダーを狙って下さい」


「なるほど」

あたしの意見はあっけなく砕かれる。


「余裕があれば、食べ終わる頃に一声かけて販促するのも効果的だと思います」


「反則っ?

え、それはどーいった感じで……

なんか裏技的なものがあるんですか?」


「それは新井さんを参考にして下さい」


 店長っ?がそんな事してたっけ……

キョトンとするあたしに、近くにいた店長が一言。


「松本、販売促進な」


 ぐはあ!そっちの販促……

くっそ恥ずかしんすけどっ。


「あ、あはは~」

チラと白濱さんに視線を向けると。


 はいっ、呆れた顔でため息をひとついただきましたー。

なんかもう、メンタルがまじでガリガリ砕かれる。


 けど、確かに店長は……

〈美味しいスイーツもあるんで、良かったらどうぞ~。

あ、オススメはねぇ〉

と、食後のお客様にフレンドリーに話しかけたり。


 グラスが空いたお客様には……

〈あ、同じの作りましょーか?

それとも冒険しちゃいます?

好みのテイストを言ってくれたら、腕によりをかけて作りますよ~〉

そうやっていつも積極的にプロモーションしてる。


 白濱さんはちゃんとそんなとこもチェックしてたんだなぁ……

いやほんとやり手だわ、優秀。


「あの、聞いてますか?」


「あぁはいっ、すみません」

いや聞いてなーい!

こーなったらせめて足引っ張んないよーに頑張んなきゃ。


 そうして、今度は夜カフェのチョイスメニューを決めていく。

本日のパスタやピザ、定番のから揚げやポテト、そしてサラダやデザートは当然加えて。

あとは……


「手間やコストがかかんないものでいんですよね?」


「はい、ただ目玉となるメニューもいくつか必要です。

女性客を狙うなら、それなりに魅力的な内容にしないと」


「でも週末はほんっとに忙しんです。

夜カフェセットでお客様が増えても、対応がおろそかになったら意味ないですっ」


 それで既存のお客様にまで迷惑かけたら元も子もない。


「じゃあ夜カフェセットは平日限定にしましょう」


「えっ、あぁ!なるほどっ」


 それなら平日の集客だけピンポイントで狙える。

柔軟に機転が利くなぁ……


「なんか、さすがです白濱さん」


「いえ、まだ週末に来店出来てなかったんで僕のミスです。

状況も把握せずにすみません」


 意外に素直っ。

なんだか可愛く見えてきた。


「でもこれでメニューは攻めれますよね?」


「え」


「まず女性に1番人気のアボガド料理は絶対入れましょう。

サラダは数種類あった方がいいと思うんで、それでも構いません」


「あぁ、」


「あとカプレーゼやアヒージョも女性ウケがいいので入れたいところです」


「いやアヒージョはうちのメニューにないんで」


「夜カフェでしか食べれないメニューがあるのも特別感があっていいと思います。

ココットやグラスに入れてプレートに乗せれば、少ない量でコストも抑えられるしオシャレです」


「なるほど」

じゃなくてまてまてまてまて!


「それと、」


「あの白濱さん!

そっち目線ばっかで話を進めないでくださいっ」


「すみません、ついて来れませんでした?

でも僕目線じゃなく女性目線での話をしてたつもりです。

むしろ松本さんは、もう少し女性目線になってもらえると助かります」


 こんっの男わ~!

可愛くないっ、やっぱ全然可愛くないっ。


 でも……

女性目線で話を進めるためにこの役目を任されたのに、情けない。



「ではこのメニューでコストを割り出して、新井さんのOKが出たらサンプルを作って下さい。

その時に写真も撮りたいんで、盛り付けはオシャレで鮮やかにお願いします」


「はい、了解です……」


 まさに身を砕いた打ち合わせが終わって、疲れがどっと押し寄せる。


「あ、じゃあフローズンカクテル作りますね。

どれがいいですか?」


「いえ、お疲れのようなので次回いただきます」


「いーえぜんっぜん余裕ですっ。

どれにしますっ?」

役に立たなかった分、これくらいはさせてください~。


「……じゃあ、オススメのもので」


 またオススメっ?

この前はさっぱり甘口だったから、今回は……

そこでふと、今日副店と話した好きなキャラクターの犬種が浮かぶ。


 さっそくジンベースのその材料と、クラッシュアイスをブレンダーにかけて……


「どうぞっ、ブラッドハウンドです」


 まるでその犬みたいに、あなたはお客様を捕まえる優秀な猟犬です。

なーんて。


「……すごく、可愛いらしいですね」


「ですよね~」


 苺が飾られたそのキュートな赤いカクテルは、クールな白濱さんに似合わなくて。

思わず笑ってしまいそうになる。


「どうですか?」

ひと口飲んで固まってるその人に尋ねると。


「……すみません」


 まさかのお口に合わなかったっすかー!


「今回、これでいっていいですか?」


「はい?」


 次に白濱さんから発せられた内容は……

なんと、この期に及んで企画を変更したいとゆう!


 ええー!

さっきまでの打ち合わせは何だったのっ?


「じゃあ夜カフェセットはどーなるんですかっ?」


「それは他の月にさせて下さい。

今回は7月号に載るんで、このフローズンカクテルをプロモーションするのが最適です」


 キリッと冷たいシャリシャリ食感と、爽やかで華やかな見た目は、涼を誘って夏の雰囲気を盛り上げて……

この時期に売り出さない手はないそうだ。


「読者の興味を大いに惹くと思いますし、女性ウケもいいと思います」


「まぁ、確かに」



 それから白濱さんはブラッドハウンドを飲み干して。


「では、新たなプランを打ち出してまた来ます。

松本さんは、オシャレで見映えがいいものをピックアップしといて下さい」

そう言い残して帰って行った。




「話はまとまった感じか~?」


「いえなんか、ふりだしに戻った感じです」


「ふりだし!

それはそれは……

まぁでも、色々と勉強になるだろ~?」


「ですね、おかげでメンタル粉々っす」

もはやあの男はあたしのメンタルクラッシャーだ。


 でも、そのひらめきや臨機応変さや潔さは素晴らしいと思う。

いいですともいいですとも!

うちの店の利益になるなら、とことんお付き合いさせていただきますっ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ