百三十八話・その生物たちを仲間にする意味を、僕等は知らない
「馬鹿な、これでは復讐ができない……この世界の人類至上主義者ならびに人間どもを全て棒人間にするつもりだったのに……」
どんな呪いだよ!?
「のっぴょろん……」
同じくうなだれるモザイク棒人間こと元人類至上主義者のカリオン。
あんた元の人格完全に無くなってるよね? なに、モザイク人にも意思とかあっちゃうの?
それもう別の生物だよね?
「くぅ、折角生まれ出たというのに、私はどうすれば……生きる意味が……」
「おっ」
四つん這いで嘆き始めた二体のモザイク棒人間に、アーデが声を掛ける。
多分ニュアンス的には大丈夫? としゃがんで顔を覗き込むような状況だったんだけど、二人のモザイク棒人間はそんなアーデを見上げて震えだす。
「いい、のか? 私は、存在自体が呪いなのだぞ?」
「のっぴょろん?」
「おー」
笑顔で手を差し出すアーデ。
二人は何故か震えながらその手に自分の手を乗せた。
「あれ? これってもしかして、あの二体仲間にする気? 片方人類至上主義者だったよね?」
知らない。僕は知らない。あれはモザイク棒人間さ。アーデが仲間にするっていうなら大丈夫なんじゃないかな?
はは、あははは……
―― マロンさん、なんか想定外のことしか起こらないんだけど…… ――
―― 大丈夫、想定内よ。基本バグ君のせいで想定してたことなんて吹っ飛ぶんだからソレを加味しなきゃだめよ ――
それ、全部想定外のいきあたりばったりっていうんだよ駄女神一号。
でも、ほんとこのモザイク棒人間二体とも味方に引き入れるのは想定外だよアーデ。
「あー、その、どうなってんの?」
「斬星はこういうの初めてだっけ? なんかグーレイさんと行動すると意味不明な事が起こる事多いぞ? 何しろ俺、檸檬に喰われかけたし、食事的な意味で」
「いやー、極限状態って怖いねー。人間が食べ物に見えるのよ、アレは参った」
「え? 何ソレ恐い……」
杙家さんはもうちょっと自分の特異性を認識すべきだと思う。
私人間食べたくなるんだーとか人に対して気軽にぶっちゃけるもんじゃないよ?
「斬星だったか、お前さん、戦闘はどれくらいできる?」
「え? あー、その、御荷物みたいで、戦闘はあんまり……」
「斬星君はね、英雄チームの時にリーダーであろうと無謀な突撃繰り返して皆に迷惑掛けちゃって。戦闘に自信は無くなってるみたいなんです」
杙家さん、フォローのつもりかもだけどそれは軽くディスってる。
斬星君が胸押えてうぐっと唸ってるじゃないか。
可哀想に、古傷をナイフで抉られてるよ……
「あー、成る程なぁ、だったら丁度いいじゃねーか、グーレイ、どうせ次の街も適当に移動すんだろ。道中こいつに冒険者の心得っつーもんを教えてやろうと思うが、いいか?」
「いいんじゃないか? どうせだし他の皆も、Aランク冒険者様からのありがたいお言葉教えて貰ったらどうだい?」
「え? A級冒険者!?」
「ガーランドさんそんな凄かったのか!?」
「おい、このガキさすがに無礼じゃね?」
斬星君が素で驚いたことでガーランドさんが苦い顔で呻く。
つまり、彼は素でガーランドさんを高ランク冒険者だとは思ってなかったってことになる。
「一度、自己紹介したんだがな……」
「あー、多分あの時切羽詰まってたし聞いてなかったんだろう」
自己紹介は斬星君が壊れかけてた時に告げたもんね。そりゃ仕方ないと思うよ。
「あー、その、改めて、グーレイだったな。私は呪人、今はモザイク棒人間だ。名はまだない」
ノヴァルディアの呪詛から生まれたんだし名前もそんな感じで良いんじゃないか? ノヴァとか? あ、光った。命名は普通に出来るんだ?
「お、なんだ? 個人名がノヴァになった?」
「あー、やらかしおった。……まぁ、アーデが許したんだ、歓迎するよノヴァ。それと……」
「のっぴょろん?」
カリオン君だって言ってたよグーレイさん。
「元の名前は確かカリオンだったね。君、魔物の従者になってるんだけど、良いのかい? 人類至上主義者だろう?」
「のぴょっ」
なんか大げさに動いてるけど何がしたいかよくわからないのでとりあえず問題無いって言ってるんだと思っておこう。
「なんでこう、グーレイさんと一緒だと変な仲間が出来るんでしょう?」
「え? でもあれ、尾道さんから出て来ましたよね?」
「……どうやらアイテムボックスに入っていた怨霊の一部みたいです。なんだか随分と気持が軽くなった気がします」
尾道さんバグってるからなぁ、まさかアイテムボックスから呪人出て来て、それが尾道さんの口からぽこぺんするとは思わなかったよ。ナメッ○星人かと思ったじゃん。
「うーん、バグってるにゃ~」
「バグ、ですかニャークリアさん?」
思わず口にしたニャークリアさんの呟きに耳聡く反応するピピロさん。
ニャークリアさんは慌ててなんでもないにゃ。とか言ってたけど、その態度怪しすぎます。




