表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

かぶれ姫

作者: 雉白書屋

「ああ、かぐや! 行かないでおくれ、かぐやー!」

「う、う、ううう……」


 月の光に包まれ、空へとゆっくり昇っていくかぐや姫を、おじいさんとおばあさんは涙をこぼしながら見送ったのでした。

 それから幾年月――。

 おじいさんとおばあさんは、もとの小さな家で、昔と変わらぬ慎ましい暮らしを続けていました。かぐや姫と過ごした日々を懐かしく語り合いながら、寂しさを胸の奥にしまい込むように。

 そんなある晩のこと。ふいに戸を叩く音がしました。かぐや姫がいなくなってからというもの、ここを訪ねてくる者など誰もいなかったため、おじいさんとおばあさんは顔を見合わせました。不思議に思いながら、おじいさんがそっと戸を開けると、そこには――


「あ、あ、かぐや!」


 月の光を背に、かぐや姫が立っていたのです。ぴっちりと身体に沿ったへそ出しスーツに、前髪をしっかり上げた髪型。どことなくギラギラとした雰囲気をまとっていました。

 でも、おじいさんとおばあさんには、一目でかぐや姫だとわかったのでした。


「ただいま! おじいさん、おばあさん!」


 はじけるような笑顔で、かぐや姫は両手を広げて駆け寄ってきました。おじいさんとおばあさんは驚きつつも再会を喜び、目を潤ませ、しっかりとその体を抱きしめました。


「ああ、ああ、よく帰ってきてくれたわねえ……」

「本当になあ……かぐやの顔が見られる日がまた来るとは……」


「うふふ、あたしも二人に会えて嬉しいわ。中に入ってもいい?」


「もちろんだとも。さあ、さあ、お入り」


 家の中に入ると、かぐや姫はくるりと小さく回り、両腕を大きく伸ばし、鼻をぷくっと膨らませて深く息を吸い込みました。


「うわあ、懐かしい! この狭さがいいのよねえ。木と土の香りが体に染み込む感じ……ああ、ホッとするわあ」


「ふふふ。戻ってきてくれて本当に嬉しいわ。ずっといていいのよ」

「そうだぞ。向こうでの暮らしはどうだったんだい?」


「んー……一言で言うのは難しいかなあ。こっちとはあまりにもかけ離れすぎてて、エキサイティングって感じ!」


「えきさいてぃんぐ?」


「あっ! この柱の傷! うわあ、懐かしい!」


「うふふ。かぐやったら三寸ほどだったのに、どんどん大きくなるから、毎日見てて楽しかったわねえ」


「ねえ、ちょっと、ジョージ! これ見てよ! あたし、どんだけ小さかったの! あはは!」


「じょ、じょーじ?」


「あ、ごめんなさい。ジョージっていうのは、向こうでできたボーイフレンドの名前ね。あたしから離れたがらなくて、毎日一緒にいたから、つい口に出ちゃったわ。あはは!」


「ぼーいふれんど?」


「ああ、そこからかあ……。ボーイフレンドっていうのはね、恋人のこと。お互いのことが好きで、いつも一緒にいる人なの」


「え、じゃあ、その人と結婚するのかい?」

「こっちではあんなに縁談を嫌がっていたのに」


「はあ、結婚ねえ……。んー、どこから話せばいいかなあ。あのね、月はこことは価値観が全然違うの。結婚よりも『対等なパートナーでいましょう』っていう感覚のほうが強いかな。毎日会って、ハグして、キスして……って、お二人にはちょっと刺激が強すぎる話かしら? うふふ!」


「んん?」


「あーあ、静かねえ。この感じ、ほんとに久しぶり。向こうじゃ外を歩けばナンパばかりされてたし。自分のフィールドがガラッと変わるって、大変よね。でも、だからこそ自分でも知らなかった自分の中のエネルギーに気づけた部分もあるのよね」


「んー?」

「ああ、そういえば、かぐや、ずいぶん雰囲気が変わったねえ」


「それはもう、当たり前よお。環境に適応しないと、すぐに浮いちゃうもの。まあ、向こうには重力制御システムがあるから、本当に空中を浮かべるんだけどね。あっはあ! ははははは!」


「あ、あはは……とにかく、元気そうでよかったよ。別れ際には、あんなに泣いていたもんなあ」

「あらあら、おじいさん。私たちだって泣いたじゃありませんか。本当に無事でよかったわ」


「まあね。あっちでは、女はそう簡単に泣かないの。泣くのはせいぜい少女まで。女はみんな、ストロングウーマンにならなきゃいけないのよ。それがキャリアウーマンになる資格ね。あたしもムーン・ニューヨーク・ウーマンとして、日々メンズたちを相手にバリバリ奮闘中よ」


「何うーまんだって?」


「ふー、いっぱい喋ったら喉が乾いちゃった。スタァバのコーヒーある? なーんて、あるわけないよね。あはははは!」


「すたば?」

「こーひー?」


「あー、なんだかジム行きたくなってきたー! でも、こっちにはないのよねー! あーあ!」


「ねえ、おじいさん、ちょっと……」

「あ、ああ……あの、かぐや。どうしちゃったんだい……?」


「ん、どうしちゃったって、何が?」


「いや、その、昔のお前はもっと、おしとやかだったじゃないか……」

「そうよ。それに、その格好も前のほうが……」


「I don't understand」


「なんて!?」「なんて!?」


「その価値観の押しつけ、あまり感心しないわ。あっ、そういえば、おじいさん、昔あたしにこう言ったわよね? 『この世の男女は結婚するもので、お前も結婚しないままでいるわけにはいかないんだよ』って。あれ、今考えるとドメスティックバイオレンスよ? 現地民らしい古い価値観って感じ。まあ、仕方ないけどね。むしろかわいそうだと思って許してあげるけど、これからの時代、アップデートが必要よ」


「あ、はい……」


「ふー、ほんと、月って最高よねえ。自由で、先進的で、こことは大違い」


「あの、かぐや。月の暮らしが合っていたようで、本当によかったわ。でも……そんなにこっちを悪く言わなくてもいいんじゃないかしら。『自分に合う場所が見つかってよかったなあ』って喜ぶだけで……」


「はあー、なんだか眠くなってきたわあ。ねえ、ベッドある? それとも、こっちはまだお布団文化なの?」


「え、泊まってくのかい?」

「月の国に帰らなくて大丈夫なの?」


「んー、それがね、今、月の国でウイルス、つまり病気が大流行中なのよ。だから自分の命を守ろうって、私は自分の判断でこっちに一時避難してきたの」


「えっ!? それは大変だったね。でも、月の国がそんなに進んでいるのなら、病気くらいすぐに治せるんじゃ……」

「そうよ。やっぱり帰ったほうがいいわ。すぐにでも」


「あー、それがねえ……どうも原因がこっち由来のウイルスらしくて、手こずってるみたいなのよ。しかも、そのウイルスを持ち込んだのがあたしだったらしくて、今、けっこう責められちゃってさ。月って、こっちと比べて冷たいとこあるのよねえ。ほんと、エイリアンって感じ。あはははははははは!」


「I don't understand」「I don't understand」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
雅だったかぐや姫様が今やムーンシティ風にお変わりになられたお姿は、令和ギャルですね
2025/07/11 21:47 甘口激辛カレーうどん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ