41 スケルトンクイーン
スケルトンクイーン。
Bランクだったはず。
無理じゃないか?
「何なのコイツ?あんた勝てる?」
「スケルトンクイーンだと思います。Bランクです。無理かもしれないですね……?」
「B⁉ やっぱりヤバいやつじゃん……もうやだー……何とかしてよ。私、死にたくないわ!」
「逃げれますかね……」
【逃げるのは難しいじゃろう。最初から戦った方が良いと思うぞ。】
「みたいですよ。アズサさん頑張りましょう。」
「えーー。頑張ろうって言ってもどうやって戦うのよ。弱点はなに?」
確かに……弱点とかは知らないな……
「サタ、弱点は知ってるか?」
【基本は魔法で戦うのが良いのじゃが、魔法耐性が高いので初級魔法ではダメージが通りにくい。魔法・打撃をあまり気にせず、全力で戦うがよい。でないと勝てぬぞ。】
全力か……
サタがここまで言うのは珍しい。
今の僕からすると相当格上ということだな。
「あいつの相手は僕が受けます。アズサさんは、周りの雑魚をお願いします。」
「え、いいの?それなら任せなさい!他の奴なら私でもなんとかいけるわ!」
そこからスケルトンクイーン対僕、その他スケルトン対アズサさんの戦いが始まった。
僕はファイアボールやファイアアロー、打撃を何発も当てているが、クイーンは怯むことなく僕に向かってくる。
他のスケルトンと違い物理攻撃だけでなく魔法で何度も攻撃をしてくる。
【右に飛べ!】
【次は上からじゃ、左に走り抜けろ!】
クイーンが何かをつぶやくと魔法陣が浮かび上がり、前方から見えない何かが僕に向かって発射され、時には上空から襲い掛かってくる。
僕にはさっぱり見えないのでサタからの助言に従い、何とか生き延びている。
何度か攻撃がかすった部位があり、大きく肉が切り裂かれた状態になっている。
「あいつ、どんな魔法を使ってるんだ……」
【ウインドキャノンとウインドレインじゃな。風属性の中級魔法じゃ。やっかいじゃな……⁉ 主、左に飛ぶがよい!】
またかよ!
魔法攻撃がどんどん繰り出される。
【何をしておる。避けるだけでは勝てぬぞ。攻撃をするのじゃ!】
「ファイアアロー!」
クイーンに当たるがやはり効いている様子はない。
【主、後方に下がれ!】
うぉ!またか……
「そんなこと言っても僕の攻撃が効かないんだ!どうすればいいんだ。」
【主の攻撃は軽すぎるのじゃ!我は主に魔法の使い方を教えたことがあるじゃろ?魔法は詠唱すればいいというものではないぞ!】
ん⁉
教わったっけ?
「すまん!今はヤバいから分かるように教えてくれ!」
【困った主じゃ……仕方ないの……教えてやるか……主、右に駆け抜けろ!】
「サタ、早く教えてくれ!本当にヤバいって!」
【主よ、魔法はイメージが大切じゃ。魔法を放つときには、放たれる部位に全神経を集中するがよい。膨大な魔力が集まるイメージを。極大の魔法を、時には鋭利な魔法を、具現化したい魔法のイメージを持ち、詠唱をするのじゃ。】
「イメージ……」
【主はイメージが弱い。主は我のお陰で高い魔力を有しておる。じゃが、全然活かしきれておらん。我のチカラをもってすれば、初級魔法でも十分通用するぞ。どんな炎を放ちたいのかイメージするがよい。】
「通用するのか?」
【何度も言わせるでない。通用する。我が保証する。早くするがよい。】
「分かった……」
やってみるしかない。
ファイアボール……
炎として、僕の中で最も強大イメージは太陽だ。
ありったけの魔力よ……
僕の掌に集まれ……
イメージは太陽だ……
太陽が燃えているところを実際に見たこともないし、燃えてるのかどうかも知らない。
でも僕のイメージとしては太陽が最もしっくりきた。
いくぞ!
「ファイアァアアアアボール!」
今までに感じたことがないほどの力が掌に集まり、強大な炎を生成され、クイーンに向かって放たれた。
そして直撃と同時に……
ドゴォオーーーーン!
大きな爆発を起こし、煙幕で見えなくなる。
やったのか……
僕のほとんどの魔力を消費して放った魔法だ。
これで倒せなければかなり厳しい。
頼む……倒れていてくれ……
徐々に煙が立ち消えていく。
どうだ……
僕は祈った。
しかし、奴は立っていた。
こちらを睨むように。




