表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

気になってしまうこと


 僕自身のチョコちゃんへの気持ちに気が付いてから、どんな顔してていいのか分からなくて不安だったけれど、会ってみれば普通だった。前以上にドキドキはするけれど。


「はい明良くん、これ、おみやげ」

「あ、ありだとう」


 おみやげは、個包装されたバナナ味のチョコレート菓子だった。

 はじめて好きな人に貰ったものだ。大事にしよう、いや、ちゃんと食べるけど。


「東京はどうだったの?」

「寒かった~!」


 季節はそろそろ冬になろうかという頃合いだ。本格的に寒くなってきても、チョコちゃんは早朝に猫のチョコに会いに来るのだろうか。僕自身もそこまで続けるかは考えてなかった。

 いやその前に、テストの時期はどうするの?

 チョコちゃんとはここでしか接点が無いのだから、現状だといつ関係が終わってしまうか分からない。


 これはまずい。非常にまずい。


「明良くん?」

「わっ・・・びっくりした・・・なに?」

 気が付くと、チョコちゃんが僕の顔を覗き込むように見ていた。


 その視線はずるい。心臓が止まるかと思った。


「いや、何か考え事してたのかなって」

「そう、僕もそろそろスマホ持ってたほうがいいのかなって考えてた」

「ああー、そっかー。みんな持ってるもんね」


「うん、だから期末がんばって親の心証を良くしておかないと」

「ああーホントだねそれ」


 ちら・・・と、チョコちゃんの方を見た。


「ん-?なにー?千夜子姉さんに勉強見て欲しいって?」


 ドキッ!


 そんなつもりはなかったけど、ちょっと期待してしまった。


「でもゴメン駄目ー。自分のことで手一杯なんだー」

「そ、そうなんだ。自分でがんばる」


 自分の気持ちに気が付いてしまうと、今度はチョコちゃんが僕のことをどう思ってるのか気になってしまう。


 クラスメイトあたりに分けるのと同じにしても、東京のおみやげを持ってきてくれたし友達くらいには思ってくれてるとは思うけど、やっぱりそれも年下だし弟的な感じなのかな。


 気になって勉強どころじゃなくなりそうなんだけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ