表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
円卓組始末記  作者: 芹沢ハト
19/28

円卓組始末記(17)




セリズアデスと俺の剣が触れるまで二秒あるか無いか。


横目でちらりとしか確認していないが、鞍上のニュクスの芝居は上々だと言える。ヒトか人形か、即断できないだけでいい。ほんの一瞬、思考が濁るだけでいい。俺が鍔迫り合いまで持ち込めば、策の九割は達成したと言い切れるからだ。


彼の目は小屋に釘付けとなっていた。俺の方を見ようともしない。構わぬ。その魔剣で俺の剣を受け止めてくれればいい。


そして接触。横へ薙いだ俺の剣の軌道を、彼は半身をねじって斜めに寝かせた魔剣で受ける。金属音。同時、セリズアデスの全身が、俺の剣を受け流すようにくるりと回転した。


その右手が遊んでいる……剣の両手持ちを解除している……意味は不明だが意図は有る。このたぐいの嫌な予感はほぼほぼ当たる。セリズアデスは回転の動作に合わせて背面を探るや、こちらに向いた時には、右手で新たな剣を振りかぶっていた。


見覚えのある特徴的な刀身……独特の禍々(まがまが)しさ。


さらなる魔剣。二振り目を帯剣していたとは。


刹那で、セリズアデスの発言が脳裏で鮮明に蘇る。『古文書』だの『この剣は弱い』だの『十人は喰った』だの……どうりで魔剣製作の裏側をベラベラと喋ってくれた訳である。すべて、()()()()()()()()()()()()と思い込ませる布石だった。迂闊(うかつ)。俺が何かしらの策を弄しているのも、お見通しだったか。


だが。


まだだ。まだ勝負は決していない。落雷は二発になったかもしれないが、要は撃たせなければ良い訳である。ユニコーンは全速で駆け抜けている。あと数秒、何とか俺が稼ぐ。正念場である。


さすがはセリズアデス卿。これ以上は考えられない、願ってもない強敵。たぎる。面白い。流された上半身を立て直し、俺もまた剣を振りかぶった。()()。剣が扱いづらい。しかし、構うか。俺は奥歯を割り潰してしまうほどに噛み締め、力任せで強引に剣を振り下ろした。


左の魔剣に遮られる。そのまま流され、俺の上半身が泳ぐ。その隙を突き、右の魔剣が真っ直ぐに闇の彼方を指した。老馬の逃れた方向。契機の所作だ。ためらわずに、俺はセリズアデスへ体当たりを喰らわせた。もつれ込みながら二人して転倒。


すばやく顔を上げる。と、見透かしていたように、魔剣の柄尻が右の頬を痛打、奥歯が何本か弾け、顔面がよじれた。勢いそのまま、俺は彼から剥がされるように弾き飛ばされた。


よろめきながら、懸命に立ち上がる。抜けた歯を吐き捨てる。セリズアデスもまた、魔剣を杖に体制を整えているところだった。


「……してやられたよ。家ではなくて、どうやら馬に乗っていた方が本物だったか」


肩口の土埃(つちぼこり)を吐息で吹き飛ばし、セリズアデスは無表情の顔を向けた。両の魔剣はだらりと下げたままである。魔女のことは観念したか……いや、まだ油断できない。会話を長引かせなければ。その分、老馬は距離を稼げる。俺は挑発を選択した。


「次はあんたの()を奪う」


セリズアデスの顔付きに微々たる変化は無く、それこそ眉の一筋も動いていなかった。


「馬を狙うか。なるほど。迷いは晴れた。なんせ()()()()()()ないからな」


次の瞬間、視界のすべてが再び白化、そして鼓膜を揺るがす爆音が轟いた。


落雷。しかも、老馬の方向だ。


「な!……」


言葉など紡げるはずもなく、ただただ俺は愕然と両の目を見開くのみであった。


両の腕の魔剣は、下を向いたままだったのに……息をするのも忘れている俺へ、セリズアデスがそっと語り掛けた。


「最初のは斬り合い専用の()()()、後から出した方が使()()()魔法剣だ。()()とは信頼関係が成立していてな、()()()()なんだよ。わるいな」


そして右腕を持ち上げ、魔剣の切っ先で俺を指した。


「さあ、次はどうするんだ? 魔女を助けに行くのか、それともここで私と斬り結ぶのか、好きな方を選べ……どうした? 逡巡の間なぞ無い。動け。戦え。守れ。どうした、どうした、どうしたんだ? さっさとしないと私が()()()()()()()()。迷えば迷うほど、選択肢はひとつ、またひとつと枯れて行く。どうするんだ? お前は何がしたい? 何のためにここに来た? 迷うな。断ち切れ。決めろ。命の有る内に後悔なんぞするな。悔やむのは死んでからでいい」


そしてセリズアデスは、()()()()()()()()剣を後方へと放り投げた。次にその左手の親指と人差指で輪を作り、それを口許へ。


一度だけ、短く鋭い指笛を放った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ