表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青少年のための異世界漂流記  作者: つばめ31号
1/4

プロローグ

 初夏の陽気と聞き飽きた蝉の声が夏本番を感じさせる7月。

俺は、何をするでもなくただぼさぁっと自室の机の前に座っていた。

今思い返せば、こんなことをしていないでもっと現代科学のありがたさを味わっておけばよかった、

と後悔する。



 俺は武弓飛鳥たきゅう あすか高校1年生。

得意教科は数学で苦手なのは英語。

中学の頃からバスケをしているが飛び抜けて上手い訳でもない。

 家庭は貧しい訳でもなく物凄い名家なわけでもなかったが、

両親と3つ年上の兄と1つ年下の妹の5人で何不自由なく生活していた。

なんの取り柄もない平凡な高校生...だった。



そう、あの日から俺の人生は狂いだしていったのだ。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 西の山の裏に日が沈み、何ということもない一日が終わろうとしていた。

俺はいつものように夕飯を平らげ、いつものように床についた。

こんな日常がずっと続くと思っていた。

そして、こんな何気ない日常が好きだった。



 目を閉じて数時間が経った。

俺は焦げ臭い匂いで起こされた。

目を覚ますとそこにはあたり一面の火の海が広がっていた。

 後に聞いた話によると、夜中に放火があったらしい。

俺の家族は全員死亡が確認され、テレビでも取り上げられたそうだ。



 体中が火に巻かれ、感覚が麻痺してもはや熱さも感じなくなっていた。

頭上から天井が焼け落ちてくる。

俺はその瞬間、死を悟った。

俺の意識はそこで途絶えた。



 何時間が経ったのだろう。



 気が付くと俺は見たことのない天井を見上げていた。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ