表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/117

2014/07/13 ロハスの功罪…?

 アレルギーについて。


 血液検査の結果は…なんと!大豆はアレルギー無し。どうやら卵だけは危ないようですが、それ以外は大丈夫とのこと。


 ではなぜ豆腐で?というのが疑問なのですが…


医者「お母さん、初めての離乳食だというんで、気合い入れて高級な豆腐を使ったでしょ」

カミさん「はい、成城石井で、天然物を使った良いヤツを」

医者「それがダメなんですよ。何でも天然自然が良いって言う人いますけどね、そうとも限らないんですよ…」


 …衝撃でした。


 どうも、天然のニガリに含まれる、不純物と言ってはナンですが色々な成分の中に、かなり刺激の強いものがあり、これが乳児にとってはアレルギー反応を起こす事がある、のだそうです。


 だからやっっっすい豆腐を使いなさい、多分大丈夫だから、と…。


 もちろん大人なら大丈夫なワケですが。


 色々な前提条件をきちんと考えないといけないんですね。健康な大人にとって良い物が、そうでない人にとっても健康的であるとは限らないんだなと。


 カミさん共々考えさせられた事件でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ