表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/117

2021/08/22 家庭内別居

 お父ちゃんの勤めてる派遣先の会社で、新型コロナ罹患者が出ました。どうも席も比較的近い方の模様。


 ヤバい案件。っていうか、半年前なら即座に全館消毒と全員PCR検査の指示が出た案件でしたよね?今回は「可能な限り出社は控えて、出ざるを得ない場合でも滞在時間を極力短くするように」との通達のみ。


 う~む。まぁ医療崩壊してるってのはこういう事なんでしょうな。政治家は崩壊とは認めないでしょうけど。一般庶民の感覚だと、崩壊状態と言って良いですよね。


 のんのんの方も、この週末の2泊3日、ちょっと色々あってキャンプに行ってきました。新型コロナ的には一応大丈夫と思われる環境、ですが。まだ小2の児童としては、これだけ友達とも遊べずにひたすら家に籠る日々では色々と腐りそうなので、これは私も許容せざるを得ないと考えてます。


 それに一般論ではありますが、小学校でのクラスタ感染発生がどうとか。そのため夏休みが終わってからも、基本は登校せずにリモート授業になるそうです。


 そんなこんなでお父ちゃんもお母ちゃんのんのん組も、ちょっとヤバい状況になりました。


 そこでお父ちゃんお母ちゃんとLINEで語りまして、家庭内別居を敢行!万が一家族3人全員が一気に罹患したら、その時点で家庭崩壊待った無しですからね。どこまで効果があるか分かりませんが。何も手を打たないでいるよりはマシかなと。


 と言う訳で、お父ちゃんはちょっと寂しい日々が始まりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ