表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/117

2020/01/01 新年から福が!

正月は、親子三人でばぁちゃんちに来ました。


近所のスーパーでお年玉福引をやってるというので、皆で繰り出しました。

歩いて3分。

ちなみに裏口はウチの目の前です。ばぁちゃんの話では、時々パトカーが来て万引き犯を乗せていくそうです…


ええと。


福引は参加費5000円に対して、一等2万円、二等1万円、三等6000円、等外5000円。それぞれの金額の商品券が当たります。この手のお年玉福引に良くある話で、少なくとも客にとって損は無し。ま、当たればラッキー♪の運試しですな。


長蛇の列に並んでいる間、のんのんは二等を当てたいと言ってました。なぜ二等??


福引は、よくあるガラガラポンではありませんでした。でっかい板に穴が沢山開いていて、端を縛って結び目を玉状にした紐が通してあり、反対の端は見えないようになっていて、ここに色が付いています。一等とか二等とか。


さて我々の順番。


板の上に並んでる結び目の玉を、張り切ってお母ちゃんが一つ選び、引っ張り上げると…

なんだか途中で引っ掛かりましたね。あれ?


お父ちゃん「一等だったりして」

お母ちゃん「そんなハズないでしょ!」


という会話を微笑ましく横目で見ながら、店員のおじさんがその紐を引っ張ると…


一等賞!

わぁ~!


周りも盛り上がります!

盛り上がる中、次はのんのんが選んで紐を引っ張りました。


二等賞!

えっ?


周りというか、長蛇の列全部の雰囲気が一斉に変わったのがわかりました…

全部の目がこちらに注目しています。

そんなアレな雰囲気の中、お父ちゃんも引っ張ると…


等外!


最後はばぁちゃん。

三等賞!


という訳で、のんのん一行で一等二等三等そして等外まで全部引き当ててしまったのでした。

嘘のようなホントの話。


追伸。

お父ちゃんも当たりたかった。涙。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ